備忘録2011~

あの日あの頃どうしてた?

2023年12月30日 カトレアが咲きました

2023-12-30 16:49:41 | 園芸


例によって花が明後日の方を向いてしまい、見栄えが悪いです。

花2つとも正面を向くように矯正しようかなとも思いましたが、今シーズンお初の花。

過去複数回、形を整えるつもりで折ってしまったことが頭をよぎりパスしました。




12月13日



12月17日



12月21日



12月25日



12月26日



まあとにかく、正月に間に合ってくれてよかったです。

形はともかく新年の玄関にカトレアが咲いている、なんかちょっとお洒落じゃないですか。




シャコバサボテンの派手な花の横で影が薄いデンドロ、



よく見れば花芽が出始めておりましたよ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月23日 遅ればせながら年賀状用の撮影をしました

2023-12-25 00:40:57 | 日記




来年は辰年ですが、辰になるのは容易ではないのであります。

子 丑 寅と、お手頃価格で変身用のかぶり物が買えていましたが、辰はさにあらず。

角があるから作るのが大変だとは思いますが、かぶり物はかなりのお値段。

変身は諦めて、おもちゃを置くことにしました。

それにしても目線を合わせてくれるまで、ずいぶんと手間取らせてくれたものよ・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月09日 忘れた頃にアイツが現れた件

2023-12-10 12:16:41 | 園芸
出た!!



胡蝶蘭の鉢の向こう側にバークのかけらでも落ちているのかと思ったら



洋蘭の大敵ナメクジでした。






例年は、鉢を外から室内に入れた日の晩にはお出ましになられたのですが



今年は1ヶ月もたってからでした。


カトレアの蕾が膨らんできました。



正月の玄関を飾ってくれそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月01日 師走のヒマワリ

2023-12-02 18:39:40 | 日記


しばらくぶりに貸している、もとい、借りていただいている一番遠い畑の様子を見に行ってきました。



ネギが作られておりました。



何も作られていないと畑を返されてしまう可能性がありますから、まずは一安心。

地代無料でも借り手がいれば、除草とかの管理から解放されるのでありがたいことなのであります。


何区画か先のほうに黄色い花が咲く畑が目に入る。



この寒いのにヒマワリが咲いておりました。





ミツバチも活動中で、ちょいと驚きました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする