チューリップが見ごろということで、ぐんまフラワーパークへ行ってきました。
花壇のチューリップは、ご当地カルタの絵札をモチーフにしているということで、高いところから眺めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/5b/b5d1d6681756818e8b95c46f91e517d2_s.jpg)
例によって、午後になってからのこのこ出かけたので、到着したときは既に日は傾き肌寒さを感じるほどでしたが、
それが幸いしてか花はきれいに閉じていて、チューリップらしい姿を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/13/7e3c64d26bc2f2940d61ed341feb607c_s.jpg)
この日、朝の早い時間には、市内北部運動公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/78/75af6ae2a5a78f6b5ed7b5de9def5708_s.jpg)
青っぽく見えるのはネモフィラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/0b/2c3d2307fa886d67f0f883da39e9bd55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/04/087062ce584041892c4568f10ee4541a_s.jpg)
無料の公園ですが、9時を過ぎると駐車場から出るときに料金500円也がかかるので、8時半過ぎに退散。
日中になれば、もう少し花が開くのでしょうかね。
その後、近所の運動公園へ寄って八重桜を見物。
夜間のウォーキングの際に眺めるのより、日中に見るほうが格段によろしいですね。
花壇のチューリップは、ご当地カルタの絵札をモチーフにしているということで、高いところから眺めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/5b/b5d1d6681756818e8b95c46f91e517d2_s.jpg)
例によって、午後になってからのこのこ出かけたので、到着したときは既に日は傾き肌寒さを感じるほどでしたが、
それが幸いしてか花はきれいに閉じていて、チューリップらしい姿を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/13/7e3c64d26bc2f2940d61ed341feb607c_s.jpg)
この日、朝の早い時間には、市内北部運動公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/78/75af6ae2a5a78f6b5ed7b5de9def5708_s.jpg)
青っぽく見えるのはネモフィラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/0b/2c3d2307fa886d67f0f883da39e9bd55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/04/087062ce584041892c4568f10ee4541a_s.jpg)
無料の公園ですが、9時を過ぎると駐車場から出るときに料金500円也がかかるので、8時半過ぎに退散。
日中になれば、もう少し花が開くのでしょうかね。
その後、近所の運動公園へ寄って八重桜を見物。
夜間のウォーキングの際に眺めるのより、日中に見るほうが格段によろしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/1c/8e471c74746d1163b6dea1d5f3e16f46_s.jpg)