山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

不思議な話は不思議じゃないかも☆彡その21 血の海からお話聴いたのは、試されたの?

2024-10-05 19:00:00 | 不思議なお話


 お彼岸の夕陽 キレイでした~
 写真と内容は関係ありません

こんにちは。

私は子供の時から、俗にいう「霊感」が強くて
他の人が感じない事、見えない物、聞こえない事を
憾じたり、視えたり、聴こえたりしていました

っていうか、それが普通と思っていたので
他の友達や、大人の人に
普通に 

『 入口におじいさん立ってるよ 』
とか

『 となりのおじさんが倒れたって聴こえた 』

とか

時には 憑依されて 大人の人にケンカ売ったり
(その時はオネエが一緒にいたので 親をすぐに呼んで助けてくれたみたいですが)

すると、周りの反応は 
気持ち悪い とか 怖い とか
または逆に 宝くじ 当たるの教えて とか…

物見遊山で私に質問してくる人は、いまだにいます
また、タダで( → 今は、相談料金は頂いています 
         人って、お金払わないと、私が霊から≪ああしてほしい≫とか
         ≪こうしてくれるとこうなる≫
         といったような内容を聞いて 相手に伝えた時
タダでなんとなく面白半分聞いた人は霊が伝えたことや言ったことを実際にやってくれないから 
         
          … なので、頂いています ←)

ちゃっかり聞いちゃっえ~ なんて人も いまだにいますし

そういう方々に スピリチュアルな相談を始めた当初はうまく対応ができず
(霊界と現世の行ったり来たりです)
ヘトヘトになる自分が バカらしくなったこともあります

今現在は、スイッチの切り替えという、技をちょっと身に着けたもんで

なんとかやり繰りしています

そして、そんな技を身に付けるように頑張っていた時代
というか、私の不動産の仕事がまだまだ新米なころ、
当時勤めていた不動産屋さんで
シャチョーさんと私は 上司と部下でした(今でもか…あはは)

シャチョーさん、そんな能力がある私を面白がってか
本当に私に霊感があるのかどうか (シャチョーさん自身も霊の世界に興味があるので)
霊能力を試したことがあります
(ひどいでしょ も~~)
試すって言ったら、語弊があるのですが、
後から聞いたら、 『シャインちゃんも感じるかな~』って

以前にもブログに書いたのですが ポチしてみてね

以前勤めていた会社で 消防設備点検があるから
立会に行ってきて って言われて 行ってきました
 
そこで入った賃貸物件の一室
その部屋は空き部屋だったので 鍵をさして点検の人にドアを開けてあげるだけ

ドアを開けた瞬間

玄関から部屋にかけて、真っ赤っか 血の海です

ぎゃ=== って叫んだあと
思いっ切り 後ずさりして、腰を抜かしてしまいました

点検の人(2名)は不思議そうな顔して 部屋に入っていきましたが
私は、もう入れなくてひーひー言ってました

血の海の中に 女性っぽい男の人が立っていて
片手に刃物、その刃物でもう片方の手首を何度も何度も切るしぐさを
ニコニコしながらするのです

血の海はドンドンこちらに流れてきている(と私だけ視えているって事です)

参りました
会社に帰ってからシャチョーさんに

『ひどい!なんで先に教えてくれなかったのですか!」

って文句言いましたよ。

他にも、シャチョーさんは
その当時の会社で勤めていた時に 

「ここ整理しておいてね」

って、ファイリングの整理を私に頼んだのです
ファイリングの棚を開いて、取り出した個人情報のファイル

まず、これからと 取り出そうとした瞬間
何儒冊もあるファイルの中の1つがいきなり飛び出るように
一気に上から落ちて 中から写真が数枚飛び出てきたのです

何の写真??

なんだか お坊さんが部屋の中で何やらやっていて
数名の人が一緒に座っている写真
そんなのが数枚
オマケに祭壇のようなものが写ってるし

「何ですか、これ?」

「あれ?何でこれが出て来ちゃったのかな?
 シャインさん、呼んじゃったのかな??あはは」

その写真は、そのファイルに入っている賃貸物件の一部屋で
自殺があってそれを供養しましたよって
その状況写真でした

確かに、それだけが飛び出て落ちてくるって 
しかも、ファイリング初日で

シャチョーさんはちょっとうれしそうでした(今思えば)

って訳で、
その他にもたくさんの不思議な事があったため
シャチョーさんはその以前勤めていた会社の時代から私の能力について

本物だ!

って思って信じてくれていて
それが、生まれつきで仕方のない事だから
って、自然に受け止めてくれるようになりました

ありがたい お話 って言っていいのでしょうか


俗にいう霊感というのは
何度も言いますが 誰でも持っているモノ
ただ、文明の発達と共に使う必要が無くなったから
退化してしまった方、
使い方を忘れてしまった方 などなどが多くなってきたため

私のように、太古の昔からある霊感(というのかなあ?)を保持している人間が
珍しい(??)のでしょうか

私の霊感は 3.5次元の世界から(多分)

『他人(ひと)のためにその能力を使いなさい』

と言われてから、
より一層の体力をつけて 使うよう努めています

つまりは、こういう能力を生かして
できる限り多くの人に 霊や魂、過去、未来の話
これからどうすればいいか などなど お知らせするように
努力してるのです

シャチョーさんのように、本当に心から私が聴いたことや視たことを信頼して
その能力を大切にしつつ、
また、その能力を持つ人を見守ってくれる人は
残念ながら 世の中にあまりいないと思います

もし、よき理解者が現れたら、
是非 パートナーとなることをお勧めします

さて、今日のところはおしまいにします。

オマケ:シャチョーさんも感じる人なので
    より一層理解があるのカモです

オマケのオマケ:オネエももちろん きょうだい ですので、理解者です

ありがたいですね
これからもどんどん(??)お役に立てなくちゃね


 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

不思議な話は不思議じゃないかも!? その20 一大決心したその日には♪ 3.5次元って何?

2024-09-28 19:00:00 | 不思議なお話


    また 一緒にお散歩しましょ!(内容とあまり関係ありません…かな?)

こんにちは。

先週、私、一大決心したのです

をって
書いちゃうと、まぼろしに終わってしまいそうなので
実現するまで黙っておきましょう

大したことじゃないので
な~~んだって言われちゃうけど、私にしては かなりな決意表明!

何でそんな急に ってシャチョーさんにも言われたのですが
実は
夢見たのです
3.5次元です

夢?なのかまぼろしなのか
私は、このところそういう状況を 【3.5次元】って
勝手に命名しています

何それ?
現実の世界3次元とあの世の4次元以降の世界との丁度中間だから
3.5次元 そんな感じです
なので、夢だったのか、それとも何か降霊してきたのか
はたまた
あの世に半分入り込んだのか(※)


(※)ここで解説 あの世に半分入り込むって言うのは

生死の境目をサマヨウ という事でもありますが
3.5次元は まだ寿命が十分にある人が体験する
あの世とこの世の境目の次元の事で
生死の境目をというのは、寿命がそろそろか!?っていう時の状態
と 2通りあると思います
今回は前者の まだ寿命がある人が体験したって事です

話を戻しますが
私自身にとって一大決心をしたその日の夜というか未明というか
母が出て来て

mama「シャインちゃん よかったね」

なんて言うので

「ありがとう」とかなんとか答えて

二人でお出かけだったかヨガをしに行ったのか
なんとなく見たような見たことないようなところを歩いていたのです

それで終わり

目がはっきり覚めた朝に もう一度思い出して
なんとなく夢と言ってもやたらにリアルだったもんで
きっと決心した事は良い事なのだ!と
またしても勝手にそう判断したのでありましたとさ

さて、今日のところはおしまいにします。

お彼岸だったからなのかもしれないなって
母は若々しくてニコニコしていて元気でした
良かった~~ 

オマケ:その前の日は 
柴犬・空海くんも登場して、空海を連れてきてくれた人(知らない人)が
また連れて帰ったので
【 そうか、空海はもう少し療養してから なんだ 】 って
そう、納得して 終わり

柴犬・空海くんも すごく元気そうでした

    今年のお彼岸はなかなか濃かったね


 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

不思議な話は不思議じゃないかも☆彡 その19 お彼岸だから 団体様のお通りなのかも

2024-09-21 19:00:00 | 不思議なお話
こんにちは。

お彼岸です
先日は、中秋の名月や満月をこの辺りでは天候に恵まれてみることができました

のですが。

やはりお彼岸が近いというだけあって
写真を撮っていると、写りたい方や、団体様のお通りなどで
一瞬、シャッターが下りなくなって

それを無理して押すと



ってなったり



ってなります

本当は 下手くそなりに、こんな感じに撮って
もうちょっと きれいに撮れないかなって、



このままこの位置で撮った中秋の名月?が
やはりいきなりシャッターがすごく硬くなって押せなくなってしまい
何度かチャレンジしてやっと押すと



こんなふうになってしまったり

満月だ!





これももう一息 上手く撮れるかな なんて
シャッター切ろうとするとなかなかできず無理して押すと



一体これ どこ?

宇宙の穴か、黄泉の国か…

変な写真になってしまいます
多分、お彼岸が近いので
大勢のご先祖様(霊)が通り過ぎていったり
立ち止まってみたりと
そんな混雑状態を 撮っているのだと思います

暗いからシャッターが押せないんじゃないの?
って思う方もいるかと思うのですが
夜も昼も朝も関係なく そういう感じの場所や 霊の集まっている場所は
どうしても、次元が3次元ではないので 3次元の器具が一瞬使えなくなるみたいですよ

さて、今日のところはおしまいにします。

皆様、ゆっくりお彼岸をご自宅や行きたいところでお過ごしください


 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

不思議な話は不思議じゃないかも☆彡 その18 天川村に行ったのは? 後編 偶然は必然

2024-09-15 19:00:00 | 不思議なお話


  天川村




こんにちは。

前日は風呂場で大変怖いことに遭って
そんな怨念だらけの霊についてこられては大変と
必死で、別の事を考えようとして
コマーシャルソングだったか何かそんな感じの歌を歌いながら
部屋に帰りました 

きっとエレベーターとか廊下で出会った他のお客さんは
私が変な人と思ったことでしょう

そんな、恐怖の一夜を過ごすことになってしまった琵琶湖のホテルを後にして
旅の翌日はココから奈良県の天川村へ行きましょう

気を取り直して

旅の目的は 内田康夫センセの作品に登場する浅見光彦さんに会う!
じゃなくて
天川村の天河弁財天に行ってみる
そして、浅見光彦がみた景色を共有する!!!

もちろん車で一人旅です

奈良県に向かって南下し、吉野を目指し…
?????

あれ? 

当時はナビなんてないし、とにかくナビがあっても無くても
方向音痴にはなんともムズカシイ?
あら? なかなか天川村にたどり着かず

気が付いたら室生寺(むろうじ)だって
せっかくだから お参りしましょう
確か、この日、出発した時は晴れていたのですが
室生寺では雨

雨の室生寺  ちょっと良い感じって思いながら
行かなくちゃ 天川村に

ひた走る…しかし、着かない!
またしても、気が付いたら神社? ここじゃないよね
今思えば、ここは丹生川神社だったのかなあ
これまたせっかくだからお参りして

段々夕方になってしまう!
泊るところも決めてないし
琵琶湖のホテルはチェックアウトしちゃったし
しかも
段々山奥の細い道になっていて、ガードレールなんてないし
このまま行っていいのか悪いのか
運を天に任せて走る


ついに、標識が【天川村】って出てきましたよ
とりあえず道はあっていたのですね
さて、どうしましょう
あ、なんだか観光案内みたいなところが…
ちょっとカーテン閉まりかけてるけど…

『 すみません、あの、天河神社ってこの辺りですか? 』

中には同じ年位の男性が一人

『 あ、そうです。でも、もう神社は閉まってますよ 4時半までだから 』

気が付くと、すでに5時を回っていまして

『 私もたまたま残っていたので 良かったです
  もう暗くなるから、これからどこにいくのですか? 』

『 え~ 琵琶湖の方に昨日は泊まって、今日は何も決めてなくて。
  戻れたら、戻った方が良いのかなあ 』

『 もう暗くなりますよ。山道は真っ暗だし、今走ってきた通り 細道だから危ないです 』

「 すみません、泊るところ教えて下さい 』

『 ちょっと待って下さいね。宿があるかな… あ、 そうだ、 家に来ませんか?
  今、うちの者に連絡するので。 』



え~~ って思ったのですが なんだか、この男性と喋っていたら、どんどん
昔からの仲間のような気持ちになってきて

『 それでは、よろしければ おねがいします 』

そしてこの男性のお家にお邪魔することになりました
お家は天川村から車でさらに山奥に行った 洞川(どろがわ)という地区
今でこそ、キャンプ場とか温泉施設がきれいに整っていますが
当時は、ホントに山間の山村です

そして今でも修験道者の修行の場としての宿場町になっている場所です

男性は、天川村の役場の方で、非番だったのですが観光案内の所でお仕事していたとのこと
お家に行くとオクサマが歓迎して下さいました

お食事もすっかり用意していただき、お酒も進む
楽しい会話が進む進む!

聞けば、オクサマは 横浜にもいたことが有るとか
そして、村に伝わる不思議な伝説を伺いました
修験道の村に伝わる鬼伝説。
洞川の生まれの子は 修験道者に戒められた鬼が改心して
村を作って子孫を反映したから 
今でも生まれた子の頭には角の名残がある 
って、ホントにあるんですよ…

そして、私が琵琶湖の話から
ここまで来るのに まっすぐ来れず、寄り道してきた
なんて話から

私が天川村に来るまでのルートというのが
女性が高野山にお参りに行くルートだったそうです

かつては高野山やその他の山々は女人禁制でしたので
女人高野と言われる【室生寺】にお参りして
天川村に来て
そこから 高野山の女人堂でお参りしたそうですよ



多分、お参りしたくてもできなかった女性が
私と一緒に旅していたのかもしれないって

なるへそ。

じゃ、一人旅って訳でもなかったのね 

さて、今日のところはおしまいにします。

こうして、ご縁ができた男性 Sさん 言ってました

【 偶然は必然 】

そうか、Sさんと時間外にも関わらず、出会ったのは必然
天川村に来たのも必然
この後、高野山に行くって言ったら

それが 修験道者の修行の道だそうで
私が天川村から高野山に向かうのは修験道者と今度は二人旅って事

偶然は必然

以上、私が天川村を知り、天河神社にお参りして
高野山に向かった 
若かりし日の 偶然みたいな必然の旅 のお話でしたとさ 
チャンチャン

翌日 天河弁財天にお参りして 
そこで、宮下富実夫(みやしたふみお)さんという
ミュージシャン・ヒーリングミュージックの原点
って言われる楽曲を作る方のCDを購入し

今でも リラクゼーションの曲として愛用しています

   偶然は必然 出会いは 必然


 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

不思議な話は不思議じゃないかも☆彡 その17 天川村に行ったのは? 前編 琵琶湖はなかなか怖いのです☆

2024-09-14 19:00:00 | 不思議なお話


    写真と内容は関係ありませんです

こんにちは。

8月に夏休みを頂いて お伊勢参りしてそのあと天川村に行ったお話は
書いた記憶も新しく

なぜ、天川村…!?

かれこれ、私が天川村を知ったのは
30年位前だったか、
何故だったか忘れましたが
1週間ほど入院していた時にオネエが

ミステリー作家:内田康夫センセの【横浜殺人事件】 という推理小説の単行本を買ってきてくれて
そこで、内田康夫センセの作品が好きなったというか
登場する主人公の浅見光彦様に恋したというか
今でいうところの 推し というか
ハマってしまったわけでございます

じゃあ、次に何を読もうかな…

【天河伝説殺人事件】 … オモシロそうだ

そしてそこに登場する 天河弁財天とか天川村とか
読み進むうちに 言ってみたくなってしまって 

行きましょう!

うまく休みを繰り合わせて1週間まとめて休みを取っていざ!
天川村の天河弁財天に行こう

一人で車で行くのはもともと平気だったので
まずは 最初の宿泊場所 
琵琶湖のほとりのホテルに向かいました
(母がホテルの会員権を持っていたので)

方向音痴なので、とにかく必死で走り
夕方なんとかたどり着いたのだったかな
琵琶湖のほとりのホテルです

なんかいや~~な感じはしたのですが

  ※ (この旅から数年後 怪奇現象物の番組のロケで琵琶湖に来た時、
    思いっ切り霊が集まってしまって 大変なロケになったくらいの
    琵琶湖ってちょっと なかなか強烈に感じる所です)

会員権があるので安く泊まれるし、
一般的には素敵なホテルです。

「展望大浴場かあ… いいねえ」

夕食は外で済ませて、じゃ、大浴場に行ってみよっと

平日だったので全体的に空いていました

当然 展望大浴場も私一人で貸し切りですよ~
おほほほ 女王様のように貸し切りよ~~
琵琶湖の夜景を見ながらのお風呂なんて良いねえ


どころじゃなかったのです

お風呂場に入った瞬間、温かいはずの浴室が
なんだか背筋が凍るように寒い(寒く感じたって事です)
気のせいかな

体を洗って… なんか変だな… 
気にしない気にしない

さて 大きな浴槽に… 


え~~~~だれか 視てる!!見てる! みてる~~~

絶対誰かいるし
しかも 展望のガラスの向こうからも誰かみてる
ガラスの向こうは外だし
ここは確か 8階とかそんな… 外って空中だし

お湯に浸かってる気分じゃないです
だって、お湯だって だんだん冷たくなってくるんだもん

さすがに、丸腰で霊とお話ってのは勘弁してくれ~です

こういう事って、 
こういう霊ってたま~にいるのです
お話するようなタイプの霊じゃない

ハッキリ言えば 恨みだけの念が残った霊 

まずいな、
早々にお風呂から出て ザっと着替えて 部屋に入りました

怖かったです
こういう時は 逃げるのが一番ですね

さて、今日のところはおしまいにします。

当初は、琵琶湖のホテルに2泊して湖畔の散策しようかな
なんて思ったのですが
やめました! も~~良いですワン

って事で、翌日はホテルをチェックアウトして
いざ 天川村へ GO!



 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

夏休み!どこに行っても 不思議な事もありあり☆ 旅日記・番外編 土の神様が治してくれた! 膝、絶好調!

2024-08-24 19:00:00 | 不思議なお話
こんにちは。

まいどの事ですが、
不思議なお話は日々つきもので
今回の行き当たりばったりの旅でも
顔を洗っていたら 膝カックン(多分悟空か空海が後ろから飛びついたのでしょう)
されたり、
境内を歩いていると色々な方がお話してきてくれたり

ありがたい事です

そして今回はもっとありがたいことがありました
下宮のお参りの時 最後に参った 【土宮(つちのみや)】さま



お参りしようと思って 並んでいたら

≪ ちょっとこちらにいらっしゃい こちらですよ ≫

写真で印をつけた所に来て



というので 何だろうな 近づいて行ったら

≪ ここの石をさわってごらんなさい ≫

  は~~い 

しゃがんで(ちょっと膝が痛かったのですがしゃがんで) 白い石を触ったのです

すると
シャチョーさんが、 

『順番来たよ、 早くこっちに!!』

って呼ぶもんで 慌てて立ち上がったのです


あららら 

スッと立てたし 膝が痛くない!?

えええ~~~

なんとなんと、土宮の神様が 痛いの治して下さったの!?

≪ これで ちゃんとお参りできるでしょう お参りしてきてくださいね ≫

あら~~
ホントに痛くないわ
ありがとうございます

ホントにありがとうございますでした

その後の旅行中は痛みを感じず
無事に帰ってきたのは事実

帰ってからは 痛くなかったもんで調子よく歩いていたら
疲労で痛くなりましたが
以前のように 事故の後に痛みはほとんど無し!

さて、今日のところはおしまいにします。

シャチョーさんも 

『あれ?足、大丈夫? 痛くないの??』

『さっき行った土の神様に治してもらったから大丈夫!』

「あ、そう』



治して下さった神様に感謝!

明日は また、旅日記の続きを お楽しみに~~


 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

不思議な話は不思議じゃないかも!? その16 犬電話(いぬでんわ)

2024-07-27 19:00:00 | 不思議なお話
こんにちは。

柴犬・空海くんが7月26日にガンで亡くなりました
とても悲しい事ですが
たくさんの方が励ましてくれて
そして、空海を見送ってくれて
ホントに幸せです

ありがとうございます

私は、犬語ができます
できる方、たまに見かけます
犬は犬同士おしゃべりします
時々、私も話の内容を聞いて あらら って思う事もシバシバです

今回、柴犬・空海くんは
自分の現世の終わりを犬友達にお話していたようです
直接会えれば直接
会えなければ 犬電話(いぬでんわ)

犬電話は人間には見えないですが
犬同士がお話しできるスグレモノです

少し前から、会いたくてなかなか会えなかった
ボーダーコリーのルナイ君
最期になるよってお話していました











朝散歩で一緒のポメラニアンのポコちゃん
空海が亡くなった日に
飼い主のネモヤン曰く
【急に部屋の中をぐるぐる嗅ぎまわっていたの、
         なんで?っておもったけど やっぱり空海君亡くなったんだ
         じゃあ、お家に来てくれていたのかなあ…】
空海はどうやらポコちゃんに犬電話していたみたいですね

彼女の柴犬のアビイちゃん
亡くなるひと月位前に自分のお家のお庭でヒソヒソ







悪いかなと思ったけど
ちょっと聞いちゃったんですが

最期になるから ってお話していた
私、その時、信じたくなかったし
それがもしそうであっても、あと何年か先になって欲しい
って、真剣に思いました





そして、一番の信頼ある仲間であって、
兄弟のようでもある 
オネエの家の 柴犬・萩子さん

萩子さんには、ほとんど毎日のように
萩子さんの家に暑い日には別荘として一時避難で
通っていました
その時に、じっくりゆっくりお話し
お家からまた犬電話でお話して
とにかく空海としてはジックリ説明したようです





萩子ちゃん的にはちょっと認知が入っているので
イマイチ理解ができないようでしたが
空海を火葬場に連れて行った時に一緒に行きました

いつもなら、すごく暴れるのに、全くおとなしい萩子
火葬場でもすごく神妙にしていた萩子
きっと空海がジックリ時間をかけて話したのかなというくらい
全く騒がず暴れることなく見送れました

帰りの車の中はいつもの萩子ちゃんに戻って
「おなかすいた=====」って叫んでいましたけどね

犬電話は他のワンコにもしたようで
柴犬のカー介、黒糖、
ミニチュアダックスのベイちゃん
ミニチュアシュナイザーの みう君
みう君は空海がなくなったその日の夕方に出会ったのですが
まっすぐ私の方に走ってきて

「だいじょうぶですか?」
 って心配してくれました

飼い主さんはそんな、電話が会ったことなんて知らないので

「あれ?みう、めずらしいなあ…普通はこんなにいきなり人に近づかないのになあ?」

ですって
だって、空海から犬電話があったんだもんね!

そして、その他大勢 犬友達に
結構な人数 ではなくて犬数?に連絡して
また会いましょういつかね って


空海は私が抱っこしたその瞬間に亡くなりました
なので、私はすごく幸せです
空海は最期まで私にも気を遣ってくれたのかなって
その気持ちがとてもうれしいです
ありがとう 空海
またいつか会いましょうね

さて、今日のところはおしまいにします。

イズミさんのブログに天使の雲がでたって
空海の亡くなった日です
空海はこの天使さんに 連れて行ってもらって
しばらく天国での生活の訓練を付けてもらうのかな
なんて思いました
イズミさんも何か縁があるのかなあ…

不思議ね


 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

不思議なお話は不思議じゃないかも!? その15 絶対に言ってはイケナイ

2024-07-20 19:00:00 | 不思議なお話


うほほ、シャインマスカット!! 美味しかった~~
  ※ 写真と内容はかんけいありません

こんにちは。

霊能者ってわかると
大抵の人は
「私に何か憑いてる?」
とか
「ここに霊いるの?誰か来てる?」
とか
そんな感じの話題になります

以前も書いたかと思うのですが
「憑いている」という表現は適切ではなくて
「守ってる、そばに付き添っている」の方がピッタリの表現かもしれません

俗にいう
『守護霊』

大抵の人は、ご先祖様がいつもおそばに付き添っていてくれて
その人が最悪の事にならないように危険の回避をしてくれています


のはずなのですが
ご先祖といえども元々は生きていた人
その人の性格というものもあるので
なんとも言えないですが

生きている人が まっとうな生き方をしていないと
守護霊様も同じようになります
というか、その人に合った守護霊様が寄り添います

類は友を呼ぶというのがわかりやすいかもです

ただ、一人につき一人の守護霊様がいるという訳でなく
数名の霊がいらっしゃることもありますし
交代していく事もシバシバ

そんなご先祖様のお守りを感じて生きていくことが大切なのかなって思います

でもね、ごくまれに守護霊様がいない人も…
    そう言う人は… ちょっと言えません

そうなんです
その方が亡くなるというように
人の生死にかかわる事について
霊能者と言われる人は、絶対に言ってはイケナイ禁忌事項なのです


たま~~に
『おまは死ぬぞ!』
とか
『これを信仰しなければあなたの娘さんが死にます』
な~んて平気でいう 自称霊能者さんがいますが

それは はっきり言って ウソ と思ってください

本当の霊能者なら、言えません

私の場合、例えばたまに聞かれるのですが

『私の人生いつまでですか?」
『私の寿命を教えて』

答えられません

無理して答えようとすると、ノイズのようなものが
頭の中で響き渡り、全く視えなくなります
そして言葉に出てくなくなります
言葉というものを忘れてしまったがごとく
話せません

『生まれてくる子は男?女?』
『子供できますか』

ということに関しても
ノイズが入ります。

それを知ってしまったら、
その人の人生が生死にかかわって全く変わってしまうことに関して

やはり言えません

但し、危険回避につながることに関しては
生死にかかわる部分をカットしてお話します

さて、今日のところはおしまいにします。

それを知ってどうなるの? 

そう言う事は
うまく説明しないと、イケマセンね



 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

不思議な話は不思議じゃないかも!? その14 自分の事はわからないけど 

2024-07-13 19:00:00 | 不思議なお話
こんにちは。

大抵の霊能者って
自分の未来とかスピリチュアル的な事ってわからないって言います

私もわからない
っていうか、わかろうとするとスッゴイザックリな感じになる

ザックリってどういう事!?

例えば、普通に相談で来られた方には、
近未来的にこうするとこうなるってペラペラ口から出てくるのですが
自分の事になると
ほとんど、未知の世界
ザックリっていうのは、
多分こっちの方向かなという事はわかるけれど
他の人に話すように明確に知ろうとすると
【警告音】の様な【シャドウ】の様な
そんな感じになってしまって良く視えないし聴こえなくなる

大雑把に、これから結構な試練がある
とか、ちょっと楽になるとか
変化が大きいとか
経験したことない事を経験する
とか… すごくザックリ

それでももっと細かく自分の未来を知りたければ、
一度、物とか人とか何かを通して視る

例えば、飾ってある花の未来を通して
自分を視る もしくは花に聴く
…これは、そのお花がどこまで知ってるかによって変わるので…
 ムズカシイ…





でもね、そこまでして自分の未来を知りたいと思わないですし
そんなに面倒な事をしないとダメならって事は
知ると、きっと、何かダメな理由があるのカモですね

さて、今日のところはおしまいにします。

自分の未来かあ
間違った方向に行かないように
ザックリでも 道を間違えないように


 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

不思議な話は不思議じゃないかも☆彡 その13 自然の声を聴け!

2024-05-18 19:00:00 | 不思議なお話


こんにちは。

昔、母が子どもの時に体験した話
思い出した

子供の時、母はお父さん(私の祖父)の仕事の関係で
転勤が多かったらしくて(ダムの仕事していたと聞いた)
どちらかというと、山の中で暮らしていたことが多かったそうです

ある時、近所のお友達と山の中に入って行って
鬼ごっこだったかかくれんぼだったかしていたそうです

母が隠れていたのに誰も見つけることも無く
みんな夕方になったので帰っちゃったそうで

って事は、母は山中に取り残されたそうです

夕暮れになって誰も来なくて、当然、必死で隠れていたので
今自分がどこにいるかわからなくて。

とっても不安だったと思いますが
母はそこで目を閉じて静かに気持ちを落ち着かせたそうです

目を閉じていると聴こえたそうです

自然の声 

≪こっちだよ こっちだよ≫

母はその声を頼りにお家に無事に戻ったそうで
母のお母さん(私の祖母;ドラセナの祖母じゃない方のおばあちゃんです)
が相当に心配して、もう少しで警察に連絡するところだったそうです

私も、道に迷って、声を聴いて知らない人のお墓にの前に来たって事が
一度あります

高校生の頃だったか お友達と鎌倉に行って
切通(きりとおし)を通って帰ろうねって 歩いていたら、
方向音痴の私のこと、思いっきり道がわからなくなって

そうだ! 母のあの話し、耳をすまして聴こう!

すると、

≪こっちだよ こっちだよ≫

聴こえた! とばかりに、友達に

【こっちみたいだよ】 ってどんどん先導切って歩いていたら
あららららら

すっごく立派なお墓というか
古びた祠(ほこら)というか
灯ろうが立っているような立派な古い古いお墓の前に来てしまいました

あ、きっとこの人がお参りしてほしかったのかなあ??

ということで、 友達と手を併せてお参りして
さてどうしましょう

すると、向こうから地元の人が来たもんで
(っていうか、何で私達がこんなところにいるの??
  ってちょっと不審者扱いな感じもしましたけど)
切通へ行く方向を教えていただきました

無事切通しを通って帰ってきたのですが

親子して。自然の声に救われたお話でした

さて、今日のところはおしまいにします。

この声って、もしかして山のおじさんと同じ人??

    ※ 山のおじさんは 山にいるだけじゃないのカモ…



 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ