

本日は、人間語がワンコの耳にどうやって聞こえるのか
解説していきます
私は そんな耳の事を 【ワンコ耳】と呼んでいます。
また、ワンコの耳にこう聞こえる というのは
あくまでも私が柴犬・空海くんを含め
今まで出会ったワンコ達に犬語できいたことをまとめたものですので
他にこうだよと言う事がありましたら是非教えて下さいね
さてさて、
7月15日のブログで 空海の彼女犬:アビイちゃんが
近所の秋田犬の亜里ちゃんの名前を


「アリイちゃん」
と呼んでいることについて
ワンコの耳には人間語の母音が強く聞こえるために
人間語とは違って聞こえることがあるのです
亜里ちゃんは ARI です。 この母音は AとI
多分 【 あ い 】と聞こえるのでしょうが
アビイちゃんの場合
自分の名前が アビイ A B I I
なので、日々呼ばれている経験上 アビイと Iが続くので
亜里 ちゃんも アリイ ちゃん という名前なのだろう となり
アリイちゃん
そんな感じで ワンコ達は人間語を理解しているのだと思います
以前、
海のそばの民宿の看板犬(雑種でした)のお話
私が

と聞いたところ飼い主さんが

ナルヘソ、私は直接ワンコに聞いてみたんです。

ほほう、海のそばだから アジ ね
で、

飼い主さん、スッゴイビックリした顔の後に、 ≪なんだこいつ!?≫って顔して

周りできいていた人たちも、ちょっとビックリしていました
アジ は AJI
多分 民宿のワンコは マジ の マ が 抜ける音なので MAの Aが強く聞こえるために
自分の名前が アジ と思っているようでした
なので、私には アジ と名乗ったのです
この場合もそうですが JI ジ とか ZA ザ などの
濁る音は子音でも比較的 ワンコ耳には聞きやすいかもしれないですね
さて、今日のところはおしまいにします。
そう考えて、ワンコの名前を考えるとオモシロいかもしれませんね


ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ

昔、ワカメさんが家に来た時に名前を付けるなら
母音が「あ」の付く文字が入った名前が良いです
っていうのを聞きました
そうするとワンコは聴きやすいからと云う事で
「ワカメ」って名は分かりやすい名前だったんだな、って思いました
マジで~~~(^▽^;)
シャインさんが
何かうらやましいです。
私は正直言うと
動物が苦手なんです。
「可愛い」とは思うんです。
でも苦手なんです。。
呼ばれた時にその方が、反応しやすいんです!
ワカメ ちゃんだと
アカエって聞こえていたかもですね!
私も苦手な動物っていうか
爬虫類は全くダメ…ヤモリも見るにはいいけど
触れません!
私と仲良くしてくれるのは、ワンコと鳥位カモなあ