
春先は、梅代さん。
秋は、柿代さん!

毎年、実を付けてくれて私達を喜ばせてくれます!
で、今年も、何とか、柿代さんの実が生ってきまして…


フフフ… あ ! れ~~
やっぱり…

やっぱり今年も、最初に熟した実は
さて、今日のところはおしまいにします。
そうですよね。人間だけで食べたら、いけませんよね
でもさ~~
鳥さん
私の分、残しておいて~~~~






ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ

見事に食べられてますね
これはもう梨やブドウみたいに一個一個カバーをかけなきゃかな?
柿代さんは渋柿じゃなかったんですね^^;
おうちにあるなんて
すんごく羨ましいです♪
楽しみも、いっぱいでしょうしね(⌒∇⌒)
ほな(´ω`)ノ
しっかり分かって狙ってきますよね(^_-)-☆
旬の果物を楽しめるってホント羨ましい~ぃ)^o^(
袋掛け
え~~でもなあ~鳥さんも毎年待ってるんだろな…
え~~ん、 残しておいて~~~
柿代さんは富有柿です!すごくオイシイの=
昔はあんずもあったのですが、木が老化して
3年くらい前の台風で倒れちゃって
切ってもらった
子供の時は、梅も柿もそんなに興味が無かったけど
大人になって、嬉しいな~~って思うようになりました!
ありがたいね
え~~ん、
もう、食べ放題は禁止!!!って
ダメですよね
ううう、負けないように、先に獲ってしまえ!!って感じで毎日眺めています