山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

新春特選落語会 行ってきた! 話術の素晴らしさよ!日本語バンザイ!!

2023-01-12 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

1月はなんだかイベントに誘われる予定が昨年から入っていて、
今日は、落語聞きに行ってきた!
いつもお世話になっている車屋さんが、落語聞きますか?って
招待券くださったんです

久しぶり~~
オネエは結構、近所のにぎわい座とか江戸の寄席に行ったりしてるのですが
私は、多分、30年以上前に知り合いが落研にいたので研究発表会に来てって言われて
行ったかなあ それ以来かも!

楽しみ~~

特に、【笑点】で司会している春風亭昇太さんの演目聞きたいなあ…ワクワクします

ってことで、にぎわい座ではなく、もっと大きな会場
神奈川県民ホールに行ってきました









結構 大勢の人が来ていました。


やっぱり春風亭昇太さんのお話面白かった
出だしは、ご自分が司会を務めている笑点のメンバーの裏話や
世間話
それがいつの間にか
古典落語に…

演目は【時そば】でしたが、アレンジしてあって、すっごくおもしろくて
ゲラゲラ大笑い!
しかも、おそばを食べるしぐさ、美味しそうに食べるの!
(日本人ならではのすする音が すごいリアルでビックリです)

初笑い 笑う門には福来る!

さて、今日のところはおしまいにします。

いつも思うのですが、
落語家さんの話方。

世間話や演目に関係ないような話をしているうちに
いつの間にか演目に入っている 
あの話し方
話術
知らないうちに お噺(はなし)の世界に引き込まれているっていう 
あの不思議な空間
そばらしい日本語

噺家 (はなしか) … 日本語の達人!



 2023年は 負けない年! 転んでもタダじゃ起きないで、もっと高く飛び上がってやる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
      自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
案外 いいよ とうふちゃん☆彡 (シャイン)
2023-01-13 14:25:53
テレビで見る落語も良いけど
やっぱり、ライブと同じで生で見ると
臨場感が~~~
返信する
お!きくちゃんも☆彡 (シャイン)
2023-01-13 14:24:59
落語スキなのですか!
柳家喬太郎さんですね。気にしてみます!
多分、オネエなら知ってると思う~~
横浜って、以外と落語家さん多くて、
にぎわい座なんていう、寄席文化を大切にしているみたい。
住んでいると判らないけど、ありがたいです!
返信する
職人!ワカメパパさん☆ (シャイン)
2023-01-13 14:20:12
そうですよね、噺家さんは職人さん!
日本人は文化を大切にする民族だし、確かに
同じアジア人なのに
なんでこんなに違うんだろうって…
そういう事だったのですね!
日本人で良かった~~
私も職人気質、見習って行こう!
返信する
(´,,•ω•,,)ノ″こんばんわ♪ (とうふ)
2023-01-13 01:06:42
あら素敵♪
行ったことがないので
興味津々です(^O^)
返信する
Unknown (きくこ)
2023-01-12 20:54:07
さすが、プロの技!!知らず知らずのうちに話に引き込まれますよね〜!昇太さんも面白いですが、柳家喬太郎さんも面白くて私はお勧めです。横浜は寄席もあって良い街ですね!
返信する
Unknown (ワカメパパ)
2023-01-12 19:33:01
噺家もそうですが日本の職人って
達人になればなるほど内面を大切にして
口には出さないけど それがオーラとなって滲み出ているって感じがします^^
そこが隣国とか 表面しか見ない、そこが技術の差となって現れるのだと思います
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。