
どうなっているのか復興 !


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン




やっちまいました。
お正月は、少しだけ自分の時間ができたので、
お家でゆったり?でもないですが、好きなだけ柴犬・空海くんと一緒にいられて
すごくホッとしました
ついでに、今年は昨年、一昨年の天中殺から抜け出たから、思いっきりハッスルしちゃえる!
なんて思っちゃって…
が、これがいけなかったのか…
ついつい、胃の調子も良さそうな、腸も良さそうな…そんな錯覚をおこしてしまい
おせちや新年の乾杯に調子良く盛り上がり
おまけに、少し気が抜けたのか、風邪気味となり…
という事は、どういう事か
そうなんです、
また、腎盂腎炎の兆候があらわれてしまいました
情けない

そして、シャチョーさんやオネエを巻き込み
近所の亀田病院へ GO!
ああああ、またしても点滴です

今回は、大したことなく、血尿が出ただけで済みましたので
後は少し寝て過ごしましょう。
お調子者なんです…トホホ
で、そんなお調子者は、あくまでもポジティブなもんで
亀田病院で尿検査の結果を待つ間、待合い室からこんな光景を撮ってるんです
(これもまた、どうかと思うのですが、性分なんです…)

亀田病院の庭って、鳥さん用の食事処もあって、
小鳥がたくさん集まるのは知ってはいたのですが
あらら、このレモンの木に何やら大勢集まってます

スズメさんの団体様~~
あら、可愛い!
お食事処でご飯して、ここで休憩なのかな?
良く太っていて、元気そう。
私も、スズメさんから元気を頂きましょう
さて、今日のところはおしまいにします。
そうそう、天中殺が去年でおしまいって言うのは、
多分、節分までなのね、… ああ、もう少しだったのね…
本当に、健康って大切です。


どうぞ、私のようにお調子に乗って体壊さないようにしましょう
シャチョーさん、オネエありがとう!








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
1月のお休みは、1日、4日、12日、18日、25日です
2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー!


野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ

スズメさんたち、体ふくらませてかわいい♪
そうそう、ありますよね。この病院に鳥の巣箱。
この辺りはなかなか良い佇まいの場所なので、私も好きです。
まぁ、なんといっても健康は大事。
お大事になさってください
でも、すずめさん可愛いですよね
ついつい、そっちに気を取られ、
あっと言う間に治りました!
ありがとうございます
スズメさんの事が気になる程度だったんで
ご心配かけました…
頑丈にできてますんで大丈夫です
ありがとうございます
スズメさん可愛いでしょ