小学生ソフトボールin仙台・・・仙石キッズ

日々の活動の様子を紹介します。

12.18 の練習(投球:ドロップ)から

2021年12月20日 | 日記

 今年最後の練習日。静かな朝でした。(今日も校庭か)と思いきやさにあらん、雪景色でした。・・・ということで、久しぶりに体育館での練習になりました。きょうは卒業生(中1)が飛び入りで参加、キッズメンバーは久しぶりに先輩に会えてにこにこ、うれしそうでした。

投球練習では、ドロップ練習を始めました。横を向いてボールを床(足先前)に叩きつけて、捕手方向に跳ね上がれば大成功。ところが、子どもたちにとっては初の試みなので、そう簡単ではありません。それでも最後は、普通にウインドミルで投げてみる。・・・きょうはその2回目。結果、ちらほらボールの軌道が変わってきた子もいて・・・、期待して、このまま続けようと思っています。

最後は、外なら「親子でゲーム」というところですが、きょうはそれに代えて「ノーアウト、ランナー1塁」を想定した内野へのシートノック。ゴロやバントへの対応力(カバーリングや連携プレー)アップを目指してトライ!・・・まだまだ、それができる状況にはありませんが、やる価値はあります。見ると・・・、ゴロを捕って1塁で何とかバッターランナーをアウトに。でも、1塁にいたランナーの存在を忘れて、プレーがストップ! そんなことの繰り返しでした。次回以降、キャッチボールやゴロ捕りの段階から、ある場面を取り出して練習し、少しずつ慣れさせたいと思った次第です。

 


この記事についてブログを書く
« 12.11の練習(バットスイング... | トップ | 2022.1.8 の練習(スナップス... »

日記」カテゴリの最新記事