小学生ソフトボールin仙台・・・仙石キッズ

日々の活動の様子を紹介します。

2022.6.11の練習(守備)から

2022年06月16日 | 日記

 キッズOGが6人いたこともあり、高校総体(2日目:6/6 東松島市)を観に行きました。OG全員に一言ずつ声を掛けて、全員と久しぶりの再会を果たしました。

実際の試合になると昔の友も、勝って歓喜し、負けて悔し涙を流すという立場に分かれるのが現実ですが、これまで共に、ソフトボールに真摯に精一杯取り組んできたことは、よく分かりました。・・・また、新たな目標に向かって頑張ってくれるものと信じています。

高校生になると動きが俊敏で、現小学生も(続けていれば将来的にそうなるんだろうなあ)と思いましたが、・・・例えば「守備」での違いの最たるものは、「自分からボールを捕りに行くかどうか」だと感じました。そこで、早速、その点を強調しながら、守備練習をしました。

① ゆっくり転がってきたボールを自ら前進して捕り、素早く投げる。 ② ノックされたゴロのボールを横に大きく動いて捕る、うまく追いついたら、送球する。 ③ ノックされたフライのボールを 動いて捕る、そして送球する。

こんな感じでしたが、意識は高まったように感じました。

 

 


この記事についてブログを書く
« 2022.6.4の練習(キャッチボ... | トップ | 2022.6.18の練習から »

日記」カテゴリの最新記事