6/21 雨が上がった。曇り空の中、久しぶりにサシバの巣の観察に出向く。元気なヒナが育っていますようにと祈りながらカメラをセット、巣の中をのぞく。中に白いヒナの姿を確認したが、1羽しか居ない。親は巣から離れてしまっている。近くを警戒音を発しながら飛び回っている。待つこと40分、こっそり親が巣に近づいて餌をやり始めた。

10分ほど給餌したがヒナは1羽しか顔を出さない。3年前は3羽、2年前は1羽。去年は2羽だった。3年前のヒナの写真です。

給餌を終えて一休み

今日はこれで終わり、別のサシバの巣確認の行く。がんばって餌探ししている3回巣に帰ってきた。

背後の山にサンコウチョウの鳴き声、テントを取り出し山の中で待つこと1時間、雌が飛んできたのでシャッター切る。

雄も鳴いている。巣が近くに有るようです。忙しくなってきました。
帰宅してパソコンに写真を取り込んでいたら裏山でサシバの鳴き声、枯れ木に留まっている。忙しいことです。

10分ほど給餌したがヒナは1羽しか顔を出さない。3年前は3羽、2年前は1羽。去年は2羽だった。3年前のヒナの写真です。

給餌を終えて一休み

今日はこれで終わり、別のサシバの巣確認の行く。がんばって餌探ししている3回巣に帰ってきた。

背後の山にサンコウチョウの鳴き声、テントを取り出し山の中で待つこと1時間、雌が飛んできたのでシャッター切る。

雄も鳴いている。巣が近くに有るようです。忙しくなってきました。
帰宅してパソコンに写真を取り込んでいたら裏山でサシバの鳴き声、枯れ木に留まっている。忙しいことです。