7/11 梅雨明け10日とはよく言ったもんで、今日は最高の暑さだった。この時期、私は本職の庭木の揃手作業が始まり
お盆まで大忙しです。7/9から3日間で1軒の庭を終了出来た。うだるような暑さの炎天下の作業でくたくただ。
年々口コミで受託件数が増えてもう限界、最近では松を得意とするの庭師はめっきり少なくなり引っ張りだこ状態。
そんな合間の時間に、クマタカを観察に出向く。今年栄巣している2カ所中、1カ所は7/3.4の豪雨以降ヒナの鳴き声が
聞こえなくなった巣だ。7/5日に半日観察するも鳴き声なし、親も帰ってこなかった。今日も2時間半張り付いたが鳴き声
なしで親もいない。まるで生活感が無くなってしまっている。サシバが巣の近くを優々と我が物顔だ。一晩猛烈に降り続いた
豪雨で体温が下がってしまい死んだ可能性が高い。連休時分の羽化して間もない頃、冷雨でヒナが死んでしまうのは沢山見た
がかなり大きくなってからの死は最近しらない。ともあれ居ないのである。自然の厳しさを痛感しての帰路だった。
お盆まで大忙しです。7/9から3日間で1軒の庭を終了出来た。うだるような暑さの炎天下の作業でくたくただ。
年々口コミで受託件数が増えてもう限界、最近では松を得意とするの庭師はめっきり少なくなり引っ張りだこ状態。
そんな合間の時間に、クマタカを観察に出向く。今年栄巣している2カ所中、1カ所は7/3.4の豪雨以降ヒナの鳴き声が
聞こえなくなった巣だ。7/5日に半日観察するも鳴き声なし、親も帰ってこなかった。今日も2時間半張り付いたが鳴き声
なしで親もいない。まるで生活感が無くなってしまっている。サシバが巣の近くを優々と我が物顔だ。一晩猛烈に降り続いた
豪雨で体温が下がってしまい死んだ可能性が高い。連休時分の羽化して間もない頃、冷雨でヒナが死んでしまうのは沢山見た
がかなり大きくなってからの死は最近しらない。ともあれ居ないのである。自然の厳しさを痛感しての帰路だった。