温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

メタリックな青緑色が美しい! ニホンカワトンボ(日本川蜻蛉)

2018年04月20日 | 昆虫
 ① 里山の綺麗な清流が流れる小川付近で羽化後の未成熟なニホンカワトンボ(日本川蜻蛉)たちがいました。
 成熟すると青白い粉で覆われますが、今はメタリックな青緑色が美しいですねえ。



 ② 腹部先端には、メスを捕まえる突起があるので、オスです。



 ③ これはメスです。



 ④ どの個体も、タイプ1「翅が透明で白色の縁紋」がありました。
 これ以外に、タイプ2「翅が透明で赤色の縁紋」、タイプ3「翅が茶色、白色の縁紋」、タイプ4「翅が茶色、赤色の縁紋」が出てくるはずです。
 5月上旬に交尾・産卵を写しに行きたいですねえ。



温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ