①西尾の生きものの里で、沢山のニホンカワトンボ(日本川蜻蛉)に出会いました。
地域によっては、翅が褐色のモノがいるそうですが、西尾では透明な翅のモノばかりです。
ニホンカワトンボ(日本川蜻蛉)のオスが休息していました。
翅の縁紋は、綺麗な赤色です。

② メスも休息していました。
翅の縁紋は、白色です。

③ 渓流の岩の上で、腹部を持ち上げ、岩にこすりつけるような動作をしているのがいました。

④ 産卵中のメスかと思いましたが、オスです。
一体、何をしているのか、不可思議な動作です。
地域によっては、翅が褐色のモノがいるそうですが、西尾では透明な翅のモノばかりです。
ニホンカワトンボ(日本川蜻蛉)のオスが休息していました。
翅の縁紋は、綺麗な赤色です。

② メスも休息していました。
翅の縁紋は、白色です。

③ 渓流の岩の上で、腹部を持ち上げ、岩にこすりつけるような動作をしているのがいました。

④ 産卵中のメスかと思いましたが、オスです。
一体、何をしているのか、不可思議な動作です。
