① 庭の隅に、ムシトリナデシコ(虫取り撫子)が咲いています。
「虫取り」とありますが、食虫植物ではありません。

② 昨日の夕方、このムシトリナデシコ(虫取り撫子)にホシホウジャク(星蜂雀)がやってきました。
ガの仲間で、全体的に褐色の体ですが、飛んでいる時は後翅の黄色が鮮やかに見えます。

③ 本来、昼行性ですが、夕方と言っても明るいので庭にやって来たのかも知れません。
フラッシュをたいて写しました。
ホバリングし、ムシトリナデシコ(虫取り撫子)の小さな花の中心部に長い口吻を刺し込んで吸蜜しています。

④ 口吻を刺し込む正確さは、プロの釣り師のようです。
普通は、夏場からよく見られますが、今年 最初の出会いです。
「虫取り」とありますが、食虫植物ではありません。

② 昨日の夕方、このムシトリナデシコ(虫取り撫子)にホシホウジャク(星蜂雀)がやってきました。
ガの仲間で、全体的に褐色の体ですが、飛んでいる時は後翅の黄色が鮮やかに見えます。

③ 本来、昼行性ですが、夕方と言っても明るいので庭にやって来たのかも知れません。
フラッシュをたいて写しました。
ホバリングし、ムシトリナデシコ(虫取り撫子)の小さな花の中心部に長い口吻を刺し込んで吸蜜しています。

④ 口吻を刺し込む正確さは、プロの釣り師のようです。
普通は、夏場からよく見られますが、今年 最初の出会いです。
