公園のコナラに沢山の毛虫を見つけました。
① 色彩豊かなマイマイガ(舞舞蛾)の幼虫です。

② 途中で出会ったマイマイガ(舞舞蛾)の成虫です。

③ カシワマイマイ(柏舞舞蛾)の幼虫です。

④ マイマイガ(舞舞蛾)とカシワマイマイ(柏舞舞蛾)の幼虫が一緒にいました。
大きさは、60mmくらいで大きいです。
これらの幼虫が、1本の樹に十数匹確認できるので、公園全体でどれだけいるやら・・・。

⑤ 私が毛虫を撮っていると、管理人さんが近づいてきて「来週消毒するから今がチャンスだよ!」と言いました。
心の中で「消毒すると、他の昆虫も死んでしまうしねえ…」と思いました。
しかし、私の帽子のつばに何かうごめくものが。
ひえ~、落下してきたカシワマイマイ(柏舞舞蛾)の幼虫です。
やはり公園は、少し消毒すべきかな。
① 色彩豊かなマイマイガ(舞舞蛾)の幼虫です。

② 途中で出会ったマイマイガ(舞舞蛾)の成虫です。

③ カシワマイマイ(柏舞舞蛾)の幼虫です。

④ マイマイガ(舞舞蛾)とカシワマイマイ(柏舞舞蛾)の幼虫が一緒にいました。
大きさは、60mmくらいで大きいです。
これらの幼虫が、1本の樹に十数匹確認できるので、公園全体でどれだけいるやら・・・。

⑤ 私が毛虫を撮っていると、管理人さんが近づいてきて「来週消毒するから今がチャンスだよ!」と言いました。
心の中で「消毒すると、他の昆虫も死んでしまうしねえ…」と思いました。
しかし、私の帽子のつばに何かうごめくものが。
ひえ~、落下してきたカシワマイマイ(柏舞舞蛾)の幼虫です。
やはり公園は、少し消毒すべきかな。
