① 知人のYさんから「面白い蛾が車にいたので見に来ますか!」と電話が入りました。
Yさんからは、時折 珍しい昆虫のお知らせをいただくことがあります。
早速、昆虫飼育箱に入れて持ち帰りました。
家のツタに止まらせました。

② 綺麗な緑色の迷彩模様をしたウンモンスズメ(雲紋雀)です。
横から見ると腹部がパンパンに膨れているのでメスですねえ。

③ 棒に止まらせ、裏からも見てみましたが、黄色の縞がある綺麗な翅です。

④ 幼虫は、ケヤキなどの葉を食し,越冬は蛹で土中で行います。
そのため、隣の神明神社でも時折目にします。
Yさんからは、時折 珍しい昆虫のお知らせをいただくことがあります。
早速、昆虫飼育箱に入れて持ち帰りました。
家のツタに止まらせました。

② 綺麗な緑色の迷彩模様をしたウンモンスズメ(雲紋雀)です。
横から見ると腹部がパンパンに膨れているのでメスですねえ。

③ 棒に止まらせ、裏からも見てみましたが、黄色の縞がある綺麗な翅です。

④ 幼虫は、ケヤキなどの葉を食し,越冬は蛹で土中で行います。
そのため、隣の神明神社でも時折目にします。
