① とうとう梅雨に入りましたねえ。
雨が降る前の午前中にいきものの里へ行って来ました。
林の薄明の中に青色の野鳥を見つけました。

② 夏鳥として日本にやって来たオオルリ(大瑠璃)のオスです。
メスも目視できましたが、写すことができませんでした。
今一 光量が足りませんねえ。


③ オオルリを写すことができたので気を良くして池の辺りに来ると、茂みから野鳥が飛び出し、柵に止まりました。
頭には産毛の残る雛です。

④ 背中に金色の斑点があるので、オオルリ(大瑠璃)かキビタキ(黄鶲)の雛だろうと思いました。
あまり近づきすぎたったたため、不安定な飛び方でしたが、飛び去ってしまいました。
帰ってきて調べましたが、オオルリ(大瑠璃)とキビタキ(黄鶲)の雛は、よく似ているそうで、私には判断できませんでした。
雨が降る前の午前中にいきものの里へ行って来ました。
林の薄明の中に青色の野鳥を見つけました。

② 夏鳥として日本にやって来たオオルリ(大瑠璃)のオスです。
メスも目視できましたが、写すことができませんでした。
今一 光量が足りませんねえ。


③ オオルリを写すことができたので気を良くして池の辺りに来ると、茂みから野鳥が飛び出し、柵に止まりました。
頭には産毛の残る雛です。

④ 背中に金色の斑点があるので、オオルリ(大瑠璃)かキビタキ(黄鶲)の雛だろうと思いました。
あまり近づきすぎたったたため、不安定な飛び方でしたが、飛び去ってしまいました。
帰ってきて調べましたが、オオルリ(大瑠璃)とキビタキ(黄鶲)の雛は、よく似ているそうで、私には判断できませんでした。
