① カラムシの葉の上に成長したヤブキリ(藪螽蟖)がいました。

② 真っ直ぐな産卵管が目立つメスです。
脱皮は6回ほどで成虫になりますが、胸に半透明な天使の翅が生えている終齢幼虫です。

③ 若齢幼虫は丸みを帯びた顔ですが、終齢幼虫になると大顎が伸びてきて、肉食に適した顔になってきます。

④ これは、4月中旬に写した若齢幼虫です。
この頃は、花粉を食べている姿が可愛いかったですねえ。

② 真っ直ぐな産卵管が目立つメスです。
脱皮は6回ほどで成虫になりますが、胸に半透明な天使の翅が生えている終齢幼虫です。

③ 若齢幼虫は丸みを帯びた顔ですが、終齢幼虫になると大顎が伸びてきて、肉食に適した顔になってきます。

④ これは、4月中旬に写した若齢幼虫です。
この頃は、花粉を食べている姿が可愛いかったですねえ。
