① 窓下のヒマワリの葉の上に小さな脱皮した抜け殻を見つけました。

② 触角の跡も綺麗に残っていますねえ。

③ ヒマワリの蕾にハラビロカマキリ(腹広蟷螂)の幼虫がいました。
腹部を曲げる独特な姿をしています。
抜け殻は、ハラビロカマキリ(腹広蟷螂)のものです。

④ 2週間前に写した若齢幼虫のハラビロカマキリ(腹広蟷螂)です。
卵から孵化する際に1回脱皮しているので、これで2回目の脱皮かも知れません。

② 触角の跡も綺麗に残っていますねえ。

③ ヒマワリの蕾にハラビロカマキリ(腹広蟷螂)の幼虫がいました。
腹部を曲げる独特な姿をしています。
抜け殻は、ハラビロカマキリ(腹広蟷螂)のものです。

④ 2週間前に写した若齢幼虫のハラビロカマキリ(腹広蟷螂)です。
卵から孵化する際に1回脱皮しているので、これで2回目の脱皮かも知れません。
