① 隣の神明神社には、神木とされる高木のオガタマノキ(招霊木)があります。
その根元に、枝が散乱しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/14/5e48666b58199f1966f3368c0bcb0266.jpg)
② 見上げると、ハシブトガラス(嘴太烏)が止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/78/b4082e14c46466d9c929da33bf03273f.jpg)
③ そして、オガタマノキ(招霊木)の果実の付いた枝を折り取ってきました。
さすがに、安定した足場に持ってくるとは、頭がイイですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/c6cc80a75de2a4d1e8ae0eee6dd51bcb.jpg)
④ 枝をしっかり押さえ、啄み始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ef/2102dc3b73b49c6527836c68c39bfdc2.jpg)
⑤ バクバクと食べています。
もう一羽の鳴き声がすると、枝をくわえて飛び去ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/cd62eb213eb92db1a5c16081c8715a28.jpg)
⑥ オガタマノキ(招霊木)の果実からピンク色の綺麗な果実が顔を出しています。
これをハシブトガラス(嘴太烏)が食べているんですね。
オガタマノキ(招霊木)は、天照大神が天岩戸隠れされた際、天岩戸の前で舞った天鈿女命が手にしていたとする説があります。
その根元に、枝が散乱しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/14/5e48666b58199f1966f3368c0bcb0266.jpg)
② 見上げると、ハシブトガラス(嘴太烏)が止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/78/b4082e14c46466d9c929da33bf03273f.jpg)
③ そして、オガタマノキ(招霊木)の果実の付いた枝を折り取ってきました。
さすがに、安定した足場に持ってくるとは、頭がイイですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/c6cc80a75de2a4d1e8ae0eee6dd51bcb.jpg)
④ 枝をしっかり押さえ、啄み始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ef/2102dc3b73b49c6527836c68c39bfdc2.jpg)
⑤ バクバクと食べています。
もう一羽の鳴き声がすると、枝をくわえて飛び去ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/cd62eb213eb92db1a5c16081c8715a28.jpg)
⑥ オガタマノキ(招霊木)の果実からピンク色の綺麗な果実が顔を出しています。
これをハシブトガラス(嘴太烏)が食べているんですね。
オガタマノキ(招霊木)は、天照大神が天岩戸隠れされた際、天岩戸の前で舞った天鈿女命が手にしていたとする説があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/37/06c9de041a2afe7dcae397c43d7d8a48.jpg)