① 庭のシキザクラ(四季桜)が満開状態になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/c99bcc4dcc59136b8cf95a939813a594.jpg)
② 晩秋の寂しい庭を彩ってくれる有難いシキザクラ(四季桜)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/33c2fd3464fe9ca81f655d214307747c.jpg)
③ 今年は、台風の影響がなかったので、皇帝ダリアも大きな花を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/7450d4b4b2fe5d0347e6193d592371de.jpg)
④ 写真を撮っていると、背後から「チャッ、チャッ」とウグイス(鶯)の地鳴きが聞こえてきました。
方向を見さだめて不動の姿勢を保ちました。
灌木の間を動き回っていたウグイス(鶯)が、シキザクラ(四季桜)に止まりました。
シキザクラには、よくメジロ(目白)がよくやってきますが、ウグイス(鶯)が来たのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/c99bcc4dcc59136b8cf95a939813a594.jpg)
② 晩秋の寂しい庭を彩ってくれる有難いシキザクラ(四季桜)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/33c2fd3464fe9ca81f655d214307747c.jpg)
③ 今年は、台風の影響がなかったので、皇帝ダリアも大きな花を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/7450d4b4b2fe5d0347e6193d592371de.jpg)
④ 写真を撮っていると、背後から「チャッ、チャッ」とウグイス(鶯)の地鳴きが聞こえてきました。
方向を見さだめて不動の姿勢を保ちました。
灌木の間を動き回っていたウグイス(鶯)が、シキザクラ(四季桜)に止まりました。
シキザクラには、よくメジロ(目白)がよくやってきますが、ウグイス(鶯)が来たのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c5/f6653594c4b930cc30b3ba4b9b8ef70d.jpg)