① サトイモとショウガの植え付けをすることにしました。
どちらも夏期にたっぷりと水分を与える必要があるので、周りを漏水防止板で囲いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/da/4449a35bcc8ad0d9e4695feaa70ae63b.jpg)
② サトイモは、保存しておいた親芋を使うことにしました。
子芋でも十分ですが、親芋を使うと沢山の子芋、孫芋ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/b52d2f777ff89a2394b0b31d212f0f8b.jpg)
③ 両側に親芋を9個ずつ植え付けました。
中央は、溝をつくり、水を満たす予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/22f7eafc5610b70ae3131132402e874d.jpg)
④ 右側の畝は幅広くし、大身ショウガ(2㎏)を植えます。
サトイモの広い葉で半日陰になり、生姜には最適な環境です。
どちらも夏期にたっぷりと水分を与える必要があるので、周りを漏水防止板で囲いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/da/4449a35bcc8ad0d9e4695feaa70ae63b.jpg)
② サトイモは、保存しておいた親芋を使うことにしました。
子芋でも十分ですが、親芋を使うと沢山の子芋、孫芋ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/b52d2f777ff89a2394b0b31d212f0f8b.jpg)
③ 両側に親芋を9個ずつ植え付けました。
中央は、溝をつくり、水を満たす予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/22f7eafc5610b70ae3131132402e874d.jpg)
④ 右側の畝は幅広くし、大身ショウガ(2㎏)を植えます。
サトイモの広い葉で半日陰になり、生姜には最適な環境です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4c/71f38c0b8be50540aad4df43235a2aa4.jpg)