① ヒガンバナの咲く生きものの里へ行ってきました。
イネも頭が垂れるほど稔っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1e/ff424ea13819ae411de4bcbc90ba617f.jpg)
② まず、やって来たのはナガサキアゲハのメスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/711da4763204522edf5d69a1a549db19.jpg)
③ 花を選別するように長い時間 吸蜜していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ab/676487363458e5138d13779c8ecca5bc.jpg)
④ 次にやって来たのは、キアゲハです。
私を見てと言わんばかりに翅を広げて静止するので写しやすいチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7d/fbb296c3eadf5029da73756799803076.jpg)
⑤ ヒガンバナの中に隠れるようにして吸蜜するモンキチョウです。
早春の3月から11月頃まで見られるチョウです。
イネも頭が垂れるほど稔っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1e/ff424ea13819ae411de4bcbc90ba617f.jpg)
② まず、やって来たのはナガサキアゲハのメスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/711da4763204522edf5d69a1a549db19.jpg)
③ 花を選別するように長い時間 吸蜜していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ab/676487363458e5138d13779c8ecca5bc.jpg)
④ 次にやって来たのは、キアゲハです。
私を見てと言わんばかりに翅を広げて静止するので写しやすいチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7d/fbb296c3eadf5029da73756799803076.jpg)
⑤ ヒガンバナの中に隠れるようにして吸蜜するモンキチョウです。
早春の3月から11月頃まで見られるチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/4b82ec7bdeb660c61b817900bea3b107.jpg)