① 草むらを歩くと、色々な成長段階のツチイナゴ(土蝗)の幼虫に出会います。

② 何回目かの脱皮を終えた鮮やかな緑色をした幼虫す。
葉をたべ、黒い糞をしています。

③ 一般に幼虫は緑色ですが、まれに茶褐色の幼虫がいます。

④ 中には、すでに成虫になり、越冬の準備ができているのもいます。

⑤ ツチイナゴ(土蝗)は、成虫越冬する変わったイナゴです。
そして、春(5月ころ)に交尾して産卵します。
他のバッタの仲間が卵で越冬するので、まったく逆の生活史です。

⑥ 初めてツチイナゴ(土蝗)の幼虫が脱皮をしているのに出会いました。
カメラを構えた時には、腹部がするりと抜け出し、近くの葉に止まりました。
脱皮の一部始終を写したいモノです。

② 何回目かの脱皮を終えた鮮やかな緑色をした幼虫す。
葉をたべ、黒い糞をしています。

③ 一般に幼虫は緑色ですが、まれに茶褐色の幼虫がいます。

④ 中には、すでに成虫になり、越冬の準備ができているのもいます。

⑤ ツチイナゴ(土蝗)は、成虫越冬する変わったイナゴです。
そして、春(5月ころ)に交尾して産卵します。
他のバッタの仲間が卵で越冬するので、まったく逆の生活史です。

⑥ 初めてツチイナゴ(土蝗)の幼虫が脱皮をしているのに出会いました。
カメラを構えた時には、腹部がするりと抜け出し、近くの葉に止まりました。
脱皮の一部始終を写したいモノです。
