① 庭のサクラの葉に、面白い昆虫が止まっていました。
② ホリカワクシヒゲガガンボ(堀川櫛髭大蚊)です。
ガガンボ(大蚊)は、大きな蚊のように見えますが、吸血はしません。
③ 産卵管があり、触角が数珠玉のようになっているので、メスです。
④ これは、以前写したオスです。
触角は、名前のようにクシ(櫛)状になっています。
② ホリカワクシヒゲガガンボ(堀川櫛髭大蚊)です。
ガガンボ(大蚊)は、大きな蚊のように見えますが、吸血はしません。
③ 産卵管があり、触角が数珠玉のようになっているので、メスです。
④ これは、以前写したオスです。
触角は、名前のようにクシ(櫛)状になっています。
蜂みたいで、蚊みたいで複雑ですね。
触角のアップがきれいですね。
ジジには名前は覚えられないよ~
個体数が少ないので、触角はメスのフェロモンをキャッチするんでしょうねえ。
蚊に間違われないようにしたいですねえ。
私も最初分かりませんでしたが、色々調べてみると、どうやら発見した人名のようです。