温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

トウガン(冬瓜) 一株に10(トウ)生る!

2021年08月03日 | 野菜
① 久々に野菜の水かけをしなくてもよいほどの雨が降りましたねえ。

② トウガン(冬瓜)も沢山生って来ました。
野菜師匠から「トウガンと言うように一株で10(トウ)生る!」と教えていただきました。
4株も植えたので、お嫁にドンドン出します。

③ トウガン(冬瓜)の表面が、白色の蝋状物質で覆われたら食べごろです。

④ しかし、表面には剛毛が一杯生えているので、チクチクと痛くて素手では収穫できません。

⑤ 手袋で表面の蝋状物質と剛毛を拭い去ります。

⑥ 今夜は、食卓にトウガン(冬瓜)料理が載るはずです。



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日の雨 (もっくん)
2021-08-03 18:45:39
まさに恵みの雨ですね。
トウガンの毛は痛いね~
暑いときのトウガン汁はさっぱりして美味しいね。
返信する
冬瓜 (猫親父)
2021-08-03 20:49:55
今日の雨は恵の雨でしたね。
冬瓜を素手で触ってチクチクと痛かったのを思い出しました。
返信する
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2021-08-03 21:28:55
一株に十生るんですか?、40個も生ったら、
お知り合いに暑中見舞いに送らなければ
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2021-08-03 23:05:30
丁度良いサイズのとうがんですね。これなら一回使い切りサイズで煮やすい。
我が家にも1個転がっています。長持ちするからもう少し先に食べます。
返信する
十生 (諦念おじさん)
2021-08-03 23:15:59
成程、トウガンは十生ですか。分かり易いですね。それにしてもデカイですねえ。
返信する
もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2021-08-04 14:34:38
 そうそう、トウガンそのものに味がないので、いろんな料理に使えますねえ。
返信する
猫親父さんへ (温泉ドラえもん)
2021-08-04 14:35:30
 本当に恵みの雨でした。
 あのチクチク感を孫にも味わってほしいのですがねえ。
返信する
猫親父さんへ (温泉ドラえもん)
2021-08-04 14:36:15
 へhっへえ~、今日も早速2個の冬瓜がお嫁に行きました。
返信する
たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2021-08-04 14:37:05
 そうそう、我が家も冬の大根ができるまで冬瓜が代役で頑張ります。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2021-08-04 14:38:09
 そうそう、一回では消費できないので、半分は冷蔵庫に入っています。
返信する

コメントを投稿