① 待ちに待った晴天です。
黒豆(丹波篠山の黒豆)の苗床づくりをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2b/1dea014d521753d7404091b0a26b9f31.jpg)
② 早朝から畑を耕し、3畝を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/12/be607e1885e33113e1589371aa4e9f89.jpg)
③ 5㎝間隔で筋状にクロマメを蒔きました。
本葉が出て開き始めたら植え付けます。
発芽するまでに野鳥に食べられないように網をかぶせておきました。
孫も大好きな黒豆の枝豆が沢山できますように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/db3165350432cf985d00a86bc9f20aa1.jpg)
④ 畑の半分にカボチャとトウガンを植えておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/799ece08b28668a1c333a2ac144c4b17.jpg)
⑤ カボチャはすでに10個以上実をつけています。
黒豆(丹波篠山の黒豆)の苗床づくりをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2b/1dea014d521753d7404091b0a26b9f31.jpg)
② 早朝から畑を耕し、3畝を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/12/be607e1885e33113e1589371aa4e9f89.jpg)
③ 5㎝間隔で筋状にクロマメを蒔きました。
本葉が出て開き始めたら植え付けます。
発芽するまでに野鳥に食べられないように網をかぶせておきました。
孫も大好きな黒豆の枝豆が沢山できますように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/db3165350432cf985d00a86bc9f20aa1.jpg)
④ 畑の半分にカボチャとトウガンを植えておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/799ece08b28668a1c333a2ac144c4b17.jpg)
⑤ カボチャはすでに10個以上実をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/1d55548466424a5becab151e1dd9839c.jpg)
スイカもそうだけど
かぼちゃもどんどん成長していますね。