温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

黒豆の苗床づくり!

2020年06月16日 | 野菜
① 待ちに待った晴天です。
 黒豆(丹波篠山の黒豆)の苗床づくりをしました。


② 早朝から畑を耕し、3畝を作りました。


③ 5㎝間隔で筋状にクロマメを蒔きました。
 本葉が出て開き始めたら植え付けます。
 発芽するまでに野鳥に食べられないように網をかぶせておきました。
 孫も大好きな黒豆の枝豆が沢山できますように!


④ 畑の半分にカボチャとトウガンを植えておきました。


⑤ カボチャはすでに10個以上実をつけています。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かぼちゃ (ルパン)
2020-06-16 16:52:53
どんどん、広がりますね、
スイカもそうだけど
返信する
黒豆 (もっくん)
2020-06-16 20:22:51
枝豆にしても美味しいね~
返信する
黒豆 (諦念おじさん)
2020-06-16 20:37:20
今が蒔き時ですか。黒豆の枝豆は美味しいですよねえ。お孫さんが楽しみにしていますね。
返信する
すごいー (たいぴろ)
2020-06-16 23:07:03
黒豆の枝豆、楽しみですね~。
かぼちゃもどんどん成長していますね。
返信する
-ルパンさんへ (温泉ドラえもん)
2020-06-17 15:47:22
 そうそう、面積が広がらないように境目に網を張っているんですがねえ。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2020-06-17 15:47:58
 そうそう、目的は孫たちの好きな枝豆で食べます。
返信する
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2020-06-17 15:48:55
 そうそう、資料などを見ると6月16日頃までに蒔いた方が良いとのコトです。
返信する
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2020-06-17 15:49:39
 これから夏野菜が沢山獲れるので楽しみです。
返信する

コメントを投稿