温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

オオキンカメムシ(大金亀虫) ピンクの蛍光色が美しい!

2018年10月20日 | 昆虫
 ① 知人の三浦さんが、「珍しい昆虫を見つけた!」と言って届けてくださいました。
 高津波地区で氏子総代をしているため、サカキ(榊)をとっているときに見つけたそうです。
 橙赤色地に、紫黒色の大きな斑紋を持ち、カメムシの一般的なイメージからかけ離れた美しいオオキンカメムシ(大金亀虫)です。
 私も、2年前の6月にヤナギの樹で一度見ただけです。三浦さんありがとうざいました。
 


 ② 体長25mmほどもある大きなカメムシです。
 一番見たかったのは、腹側の輝きです。
 プラスチックケースに入れて、裏側から見ると、ピンクの蛍光色に輝いていました。
 カメムシ特有の臭いは感じませんでした



 ③ 熱帯性の昆虫で、冬には太平洋側の暖かい海岸で集団(成虫)で越冬します。
 そのため、200㎞以上移動した記録もあります。
 今回は、その移動途中だったのかも知れませんねえ。
 もちろん、逃がしてやりました。
 


旅鳥が庭にやって来た! エゾビタキ(蝦夷鶲)

2018年10月19日 | 野鳥
 ① 庭に見慣れない野鳥がやって来ました。



 ② 夏季にシベリア南部、サハリン、カムチャツカ半島南部等で繁殖し、冬季はフィリピン、セレベス島、ニューギニア等へ南下し越冬する「エゾビタキ(蝦夷鶲)」です。
 南下する途中で、庭に立ち寄ったモノですねえ。
 いわゆる「旅鳥」です。



 ③ 秋の渡りの時はミズキの実を食べたりもしますが、一般的には昆虫などを食べる動物食です。
 庭で栄養を蓄え、無事に南方の越冬地にたどり着いてほしいですねえ


高齢者に愛の手を!

2018年10月18日 | 日記
 ① 今日は、日帰りで東京へ行って来ました。
 場所は、東京ドーム横にある「文京シビックホール」です。



 ② 会合の目的は、高齢者の年金制度の安定化を図ることです。
 私は、愛知県代表の一員として参加しましたが、全国から千人以上集まりました。
 大きな組織なので、国会議員も30名参加されました。



 ③ 大会の終了後に、国会議事堂横にある「衆参議員会館」へ赴き、愛知県にかかわる議員7人に要望書を提出しました。
 議員会館に入るためには、厳重なチェックがありました。
 高齢者に愛の手を差し伸べてほしいですねえ。



 ④ 東京の一日は、山野を歩き回るより疲れます。
 しかし、東京の水は変な臭いがしますねえ


やっと庭のフジバカマにやって来た! アサギマダラ(浅葱斑)のオス

2018年10月17日 | 昆虫
 ① TVで全国的にソメイヨシノの狂い咲きが起こっていると報道がありましたが、我が家のサクラ(種類は分からない)も沢山咲いています。



 ② しかし、嬉しい出来事もあります。
 3年前にアサギマダラ(浅葱斑)がやって来ることを願って植えたフジバカマ(藤袴)についにやって来ました。



 ③ 渡りの途中のため、フジバカマ(藤袴)で吸蜜を一生懸命していました。
 透き通る翅が綺麗ですねえ。



 ④ 翅を閉じると、黒色の「性票」があったのでオスですねえ。
 メスには、この性票は、ありません。
 今年は、1頭だけですが、来年には複数でやって来るのを期待しています。


次郎柿400個収穫!

2018年10月16日 | 植物
 ① 裏庭にある次郎柿2本が鈴なりになりました。
 富有柿も2本ありますが、数個しかなっていません。



 ② 熟れた柿は、ムクドリたちがやって来て、食べてしまいます。



 ③ そこで、午前中に脚立に乗ってすべて収穫しました。



 ④ 籠に80個ほど入りますので、400個ほどの次郎柿が収穫できました。
 これから日々美味しい柿が食べられます。

 

温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ