① 朝の気温が下がってきたので、ウラギンシジミ(裏銀蜆蝶)が葉の裏で越冬体勢に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/f06f90f6d278579c38f4465540d6b11a.jpg)
② 変温動物なので動きが鈍く、簡単に捕まえることができます。
捕まえて手のひらに乗せてみました。
夏場には絶対にできない芸当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/cb3682f74417f7898cb08aebaecbc952.jpg)
③ 太陽光を浴びて体温を上げているのもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c0/54a950bb7c9614102cea3f01c49a2e19.jpg)
④ 6頭を見つけることができましたが、いずれもメスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/26/3a07915620c7dfff5d1c3c6ff74bc9cd.jpg)
⑤ 帰り際に、やっとオスに出会うことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/f06f90f6d278579c38f4465540d6b11a.jpg)
② 変温動物なので動きが鈍く、簡単に捕まえることができます。
捕まえて手のひらに乗せてみました。
夏場には絶対にできない芸当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/cb3682f74417f7898cb08aebaecbc952.jpg)
③ 太陽光を浴びて体温を上げているのもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c0/54a950bb7c9614102cea3f01c49a2e19.jpg)
④ 6頭を見つけることができましたが、いずれもメスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/26/3a07915620c7dfff5d1c3c6ff74bc9cd.jpg)
⑤ 帰り際に、やっとオスに出会うことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/21/c813d976e8d8f40067cf9b4c819838e2.jpg)