goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

レッツトーキング!

2006年05月04日 18時57分22秒 | Weblog
このバイトもはや3日目。
正直楽しいです。とっても。
日に日に友達が増えていくものですから。
友達というかなんというか、話せる人ですね。
初日なんて休憩時間中、みんな無言だったし、
僕もそうだったのですが、
時間が経つにつれ、みんな打ち解けてきて、
どんどん話し出すようになります。
それが楽しいんです。
社員の方もいい人ばかりで、全然嫌な感じじゃありません。
僕はやっぱりそういう星の下に生まれた幸運な子なんでしょうか。
それともたまたま環境がよかったのでしょうか。
それとも僕という存在を嫌う人があまりいないのでしょうか。
いずれにせよ、いい感じです。
ほとんど僕から話しかけていますが。
いろんな人がいて楽しいです。
まあ、ぶっちゃけるとかわいい子がいないのが残念ですが。
他のセクションにはいるんですね~。
とってもかわいい子たちが。
なんかイマドキって感じの子たちが。
同じ会社のはずなのにな~~。
でも最初男ばかりだと思っていたうちのセクションも
今ではけっこう女の子も入ってきまして、
かなり話しかけまくってます。
やっぱり僕は人と話すのが好きなのかもしれません。
いろんな人と話しています。
でもやはり人の雰囲気って大事だと思いました。
話しかけるといっても、
やっぱりなんかこう話しかけやすい人とか、
この人は話しかけたらけっこうノッてくるなとか、
そういうことを考えて話しかけています。
ですからそういうオーラを感じ取れないと、
話しかけづらいです……。

女の子は比較的話しかけやすいですね~。
僕が話しかけた女の子はみんな大学には行かないで、
就職したとか専門行ってるとかなんですけど、
大学行ってる女の子よりもすっっごくいい人ばっかりなんです!!
変なプライドがないというか、
ノリがよくて素直でホントにいい子なんです。
大学にはいないタイプですね。
非常に話しかけやすいし、いい雰囲気です。

逆に男の子は学生が多いです。
しかもほとんどが4年生です。
就活終わって、暇なんでバイトしてますっていう人多いです。
いろいろ就職の話聞けますね。
しかも早稲田が多いんです。
というのも、早稲田には学内ネットで、
「ワセダネット」なるものがあるらしく、
そこによくシミズオクトのアルバイトが掲示されているらしいです。
慶應にもあればいいのに。

あとやっぱり知り合いゼロっていうのがいいのかもしれません。
僕は独りなので、友達作るのも作らないもの自由です。
でも僕は誰かとつながっていたいので、話しかけます。
もし僕が誰か友達といっしょにいたら、
そいつとばっかり話してしまって、
友達の輪が広がらないでしょう。
もちろん、すでに輪ができてしまっているところには
入りづらいです。
ですので、相手も独りでいるときなんかは絶好のチャンスです。
いっしょに仕事をするわけですし、
イベントはチームワークが大事なので、
基本的にはみんな話しかけられるのが嫌という人はいないと思うんです。
だからこそ話しかければノリノリなわけです。

話し「かける」のがいいですね。
自分のペースに持っていけるし、
自分が優位に立って、非常に話しやすくなります。
逆に話し「かけられる」というのは、
向こうが優位になっているような気がして、
なかなか素を出せません。
先手必勝ですね。

でもやっぱりメンバーに恵まれたのかもしれません。
いろいろ話しかけていますが、
それはみなさん話しかけやすい人たちだからです。
特に形から入ろうとする僕は、
自他問わずいろんな意味での見た目を重視するので、
仮にまわりがイケメン・イケ女ばっかりだったり、
ギャル・ギャル男ばっかりだったりしたら、
またそんな人が一人でもいたら、
萎縮して話しかけなかったと思います。

でもやっぱり日に日に打ち解けていくこの感じは好きです。
期間限定のアルバイトだからいいんでしょうね。
一日だけだときっと仲良くなる前に仕事が終わってしまうし、
反対に長期だといろいろ知りすぎて派閥ができてしまうかもしれません。
数日間だけの間なので、みなさんいい人で終わるんです。
もし意気投合した人がいればその後も関係を続ければいいわけで。
でも自分はオープンな人間なので、どんどん積極的に行きますが、
向こうがあんまりノリ気じゃなかったら、
こいつウザいなとか思われるわけなので、難しいところです。
どうせならみんな僕と同じノリになればいいんだ!!

なんか就職活動が楽しみになってきました☆

あ、新宿に着けました!!
でも意外と自分とは合わないかも。
新宿自体そこまで僕を受け入れる感じでもないですし。
しかも着くことが一応の目的だったので、
その先どうするかって感じです。
てかまあ向こうが受け入れる体勢ではないのが感じ取れたので、
もう行くことはないんじゃないでしょうか。
やっぱり池袋か、あるいは新目的地である恵比寿ですかね。
こっちの方がオープンな気がします。