goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

(゜Д゜)

2006年05月06日 23時59分22秒 | Weblog
今日でプラレール博のバイトが終わりました。
けっこう楽しかったです。
いや、けっこうっていうか、かなり楽しかったです。
日に日に話せる人が増えていくっていうのもありますが、
登録制のバイトなので、
入れ替わりが激しいんです。
昨日仲良くなった人はもういなくて、
新しい人がちょくちょくやって来て、
その新しい人たちに話しかけている自分が好きです。
まあほとんどがかわいい子探しと、
きれいなママさん探しで終わってしまうのですが。

今日、驚愕の事実が判明しました。
このバイト、僕のセクション以外にかわいいバイトの子が多いと
さんざん書き綴りましたが、
実は彼女たち、タカラトミーさんの社員さんたちでした。
どうりでみんな和気藹々としていて、
どうりでみんな関西弁しゃべっていると思いました。
てかホントかわいすぎです。
めちゃめちゃかわいいんです。
目パッチリで、華やかで、ノリがよくて、もう最高なんです。
同じバイトの子だったら絶対声かけてました。
番号交換してました。
が、やっぱり社員さんとなるとちょっと壁つくってしまいますね。

それとやっぱり僕は宴会好きです。
今日、打ち上げがありました。
はっきり言って最初は出る気ゼロでした。
知らない人多いし、僕のセクションからも参加者少なかったので。
でもノリで、同じセクションで仲良くなった人たちと
いっしょに出ることにしました。
そうしたら、もうこれがかなり楽しくて。
タカラトミーさん主催で、
いろいろゲームやら大抽選会やらあって、
僕も景品3つもらえました。
お酒も飲めて、けっこういい感じに酔ってて、
だからといってかわいい社員さんにからんだわけではないのですが、
ちょっと話せて本当に幸せでした。
てか向こうから来てくれてホントうれしかったです。
最初は「投票箱どこですか~?」ってのと、
最後にお茶を飲もうとして、
「これ飲んでもいいですか?」と聞いてきたので、
「ああ、もうどうぞどうぞ」と勧めたら、
急に苦い顔をして、
「ちょっと飲んでみてください~」って言うので、
僕も飲んで見たら中に鏡月が入っていて、
うげぇって顔したら、そのリアクションが面白かったらしく、
ケラケラ笑っていました。
さすがにかわいいだけあって常にまわりには男性がいて、
入るスキがなかったです。
やはり類は友を呼ぶとでもいうのでしょうか、
その人といっしょにいたお友達もみなさん、
とってもかわいかったです☆
マジ結婚したいぐらいでした。
心奪われました。
人目惚れって感じです。
どう見ても女子大生にしか見えませんでした。
まあイベントに来てるぐらいなので、
新入社員だと思うので、若いのは当たり前ですが。
リアルに明日もバイト行きたいです。
打ち上げもけっこう盛り上がって、
知らない人と乾杯できたりして、
新しく仲良くなった人とかもいて、
そういった飲み会独特の雰囲気はやっぱり大好きです。
ホント、人と人とのつながりが増えるのが楽しくて仕方ありませんでした。
でも同じセクションの女の子3人と番号交換したって言ったら、
ヤリチンヤリチン言われました。
全然そんなんじゃないのに……。
ひどい……。

ああ、マジあの社員さんかわいすぎです……。

8月もトミカ博のバイトやろっと☆

てかまだ5月なので新入社員さんたちも
きっとパートナーいないと思うんです。
だから話しかけるとしたら今日しかなかったんです。
それなのに僕は話しかけれませんでした。
まったく接点なかったので仕方ないのかもしれませんが。
きっと8月にはすでにできていることでしょう。

ああ、僕のバカ……。

理想

2006年05月06日 00時05分21秒 | Weblog
ふう。
目が覚めたのでちょっと書きます。

理想ってなんでしょう。

1.人が心に描き求め続ける、それ以上望むところのない完全なもの。
  そうあってほしいと思う最高の状態。

2.理性によって考えうる最も完全な状態。
  また、実現したいと願う最善の目標あるいは状態。

ヤフーの大辞泉にはこの2つの意味が出てきましたが、
ここでは1の方を取り扱いたいと思います。
多くの人が理想と聞いたときにイメージするのも1だと思うので。

僕は今思うと理想が高いと思います。
何の理想か。
あらゆることに対してです。

例えば何かモノを作るとき、
「こんな形で、こんな色合いで、
 人が見たらみんなこう思ってほしい」みたいな。

例えば何か発表するとき、
「こんな展開で、ここを強調して、
 聞いている人にはここで笑ってもらう」みたいな。

例えば付き合いたい女性を見るとき、
「美人で、優しくて、年上で、色が白くて、細くて、
 おっぱいが大きい」みたいな。

まあ理想といえば聞こえはいいですが、
要はその人の妄想ですよね。
妄想というかわがままですね。
理想ってわがままなわけです。
基本的に現実的にありえない、
あるいは現実として存在するのが非常に困難な存在が
理想なのでしょう。
ときたま夢と同義として用いられることもあると思います。
僕みたいに思い込みが激しいと、
絶対、理想通りじゃないと嫌だみたいなことが多々あります。
もちろん、すべては僕の脳内で作られている事象ですので、
理想を現実化すること事態、現実的に不可能という場合があるのですが、
それでもやっぱり理想通りじゃないと自分の力のなさを嘆きます。
でも結果がよければすべてよしって感じになりますけどね。
モノを作るときでも発表するときでも、
それなりに自分で満足できれば別に理想通りじゃなくてもいいです。
女性だって実際好きになってしまえばなんでもいいんです。
極端な話、理想とは真逆の人でもいいです。
人間なんて自己満足で終わる生き物です。
自分が満足できればなんでもいいんです。基本的には。

しかし理想の女性の場合、最近結婚について考えるとき、
やはり理想に近い人の方が、一生愛せる自身も出てきますし、
何よりも絶対に手放したくないという気持ちが生まれると思います。
出会う女性、みんな理想と比べてしまいます。
はっきり言って、
上記の理想に当てはまる人なんていないんじゃないでしょうか。
美人な人は性格よくない場合が多いですし、
おっぱい大きくて細身なんて芸能人ぐらいですよね。
でも芸能人ってあんまり性格よくないイメージが……。
というように、共存できない性質を無理に一つにしているので、
そんな人、存在するわけがないんですよ。
仮にいたとしても、僕を一生愛してくれる保証はありませんし。
まず理想の人がいきなり目の前にいたら、
すぐに愛せるかという問題もあります。
相性の問題ですね。
そう考えると人生すべて妥協なような気もします。
理想を貫き通すならば。

ああ、違う違う。こんなことを書きたいのではなくてですね。
なんと言いますか、理想を現実にすることは極めて難しいものです。
理想の度合いは人によりけりですが、
たいていの場合は、けっこう自分の能力や現実的問題と
大きく乖離している場合が多く、
ほとんど「夢」であるわけです。
それを少しでも自分のものにしようと努力することによって、
スキルアップにつながったり、
自分をステップアップさせることができます。
一種の起爆剤のようなものでしょうか。

いや、そういうことでもなくてですね。
ああ、何書きたいかわからなくなってきました。
つまり……その……

僕は、きれいでおっぱい大きい子が好きなんです。
でも好きになってしまえばなんでもいいんです。

そういうことです。

つまりでもなんでもないですね。
なんかもうバイトで疲れて思考回路ショートしてるんで、
よくわからない文章になってしまいました……。