Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

プゲラでテラワロスな沖縄合宿

2007年06月28日 23時39分25秒 | Weblog
沖縄合宿。
うちのゼミの代表的なイベントの1つであり、
参加者それぞれの想いが最も交差する場。

去年の俺は完全なる慰安旅行だったが……
いや、全然慰安じゃなかったな。
元凶もいっしょにいたからな……。

いずれにせよ、今年は去年より断然楽しかった。
三田論という見えない圧力からも解放され、
失恋という究極のカタストロフィもなく、
心の底から楽しめた。

企画係ということで、
レクリエーションを考え、
その過程でビデオ編集も行い、
去年よりも仕事は断然多かったが、
どれも好きでやってることなので、
苦と思ったことは一度もない。

騒ぎすぎてホテルの人に注意され、
2日目のレクができないんじゃないかという不安もあったが、
先生のおかげでその不安も回避でき、
準備してきたものはすべて提供することができた。
それをみんなも楽しんでもらえたようでうれしかった。
まあ本番はビデオばっかとってたけど。
あつを、みお、ごめん。

海ヘビが見れたおかげで
ダイビングも去年より楽しかったし、
美ら海水族館に行ったり、ひめゆりの塔に行ったりで
ほとんどが去年よりもボリューム満点の内容だった。

ただ一つ残念なのが、部屋飲みかな。
期をまたぎ、もっと大騒ぎしたかったよ。
これは飲み合宿でもやるしかなさそうだな。

楽しい分、今はとっても寂しい気持ちでいっぱいである。
そして何よりも疲れた……。
もっと沖縄にいたかったよ。

天気にも恵まれ、去年よりもイベントの数が多く、
さらにみんなでそれを楽しめたことが、
今年の沖縄合宿が去年よりも楽しかったことの要因だろう。
1年前のブログに
「来年はもっと楽しい合宿にしなくては」と書いてあったが、
それは一応達成できたのではなかろうか。
まあ俺自身がそう感じるだけで、
まわりの同期や後輩がどう感じたかはわからんが。
俺は俺のやりたいようにやってただけだし。

それにしても、
この合宿ではいろんなことがあるようで、
おそらく俺の知らないところでも何かがあり、
もしかしたらそれぞれの人が自分の心の中だけで、
常に心臓をバクバクさせていたかもしれない。

いつになっても変わらないこの気持ちの波。
いいね~~。
去年の俺は、
本当に心臓が常に握りつぶされそうな感じだったからな。
懐かしい。

ゼミ合宿という形で沖縄に行くのはこれが最後だろう。
もっとはっちゃけた方がよかったかな。
今後は「最後」ということを意識して、
常に全力でぶつかっていこう。

そして、企画係としての仕事は一応これでおしまい。
いろいろ迷惑かけたけど、
あつをとみおには本当にお世話になったし、
とても楽しかった。
どうもありがとう☆