2019年公開映画120本中10位。
究極のナージベンニャー映画。
原作が1994年だから、実に25年。
(当時、茨城に住む祖父に会いに行ったついでに叔母と見ました)
僕の中では『アラジン』に次いで2番目に好きなディズニーの長編アニメーションで、
期待も大きかったけど、とにかく映像がヤバイ。
『ライオン・キング』の実写というより、
もはやナショナル・ジオグラフィックでした。
「あれ、ドキュメンタリー見に来たんだっけかな?」
って言うぐらい、スクリーンいっぱいのサバンナと動物たち。
冒頭のワンショット以外、全部CGらしいのだけど、
VFX全盛期の昨今において、
『トランスフォーマー』ばりの映像革命だったわ。
毛の動きや呼吸によるお腹の動き、虫を食べるシーンなど、
こんなんよくCGで再現できるなと。
“超”実写と言われる所以。
さらに、原作のアニメにものすごく忠実。
一昨日復習で見たのだけど、ほぼまんま。
でも、個人的には原作の方が好きかな。
アニメの方が、表情がコミカルで感情豊かだし、
シンバが最初に歌うシーンの物理法則無視な演出も好きだったけど、
今回リアルすぎるがゆえに、
現実的な演出にとどまり、感情の豊かさも感じなかった。
ムファサとスカーの違いもアニメより分かりづらくなってたし(笑)
それでも、、、泣ける。。。
特にシンバとナラの再会のところ。
『Can You Feel the Love Tonight』の歌と、
壮大な映像美のマリアージュにやられました。
(この歌、エルトン・ジョンなんだね)
話は今見ても普通に面白いなー。
サバンナに生きるひとりの少年、、、
一匹のライオンの苦悩と成長の話で。
将来が約束された子として、
生命の循環(サークル・オブ・ライフ)の中で
責任を持つ立場でありながら、
父親の死を境にそこから逃げ、
自由気ままに暮らすつつ、
最後には故郷に戻るという、
まさに責任と自由の2つを、
壮大なサバンナを舞台に描いてる。
今思えば、人間にもすっぽり当てはまると思う。
会社だったり、家族や友達だったり、
特定のコミュニティの中で生活していた人が、
そこから逃げ、のんべんだらりと暮らしているものの
、結局、自らの使命を果たすために戻るみたいな。
ディズニーの十八番である、
人間以外のものを通じて、
人間社会で起こることを表現するやり方が如何なく発揮されてました。
あと、ムファサってマジでいい父親だなと思った。
王として絶大な権力と腕っ節の強さを持ち、
子供に対して厳しさと優しさを併せ持つ。
まさに理想のパパ。
ああ、ライオンと戯れたい。
でも、なぜか「ライオンキング」にはご縁がありません。(^_^;)
当家では、せめてもり罪滅ぼしにライオンを集めてみました。
てか、こう見るともはや大きな猫www
かわいいです!