2019年公開映画141本中65位。
原作のゲームはやってないけど、
思ったより面白かった!
現実世界を生きる幼馴染のユウとハルが
突然「二ノ国」と呼ばれる異世界に飛ばされてしまう
キャストが豪華な中二感全開の映画。
高校生キラキラ青春を舞台に、
剣と魔法の異世界に飛ばされ、
親友のハルが闇落ちするという、
RPG好きの人がハマりそうな要素を詰め込んだ世界観は好きだった。
てか、多分誰もが一度は妄想する内容だし、
自分も昔似たような話を考えたことを思い出した。
異世界モノってことで既視感が強いのと、
1月に見た『あした世界が終わるとしても』と設定が似てるから、
ああいうのが好きな人なら楽しめるかと。
ただ、絵や音楽がジブリっぽく、
全体的に絵本を読んでいるような感じなので、
小学生ぐらいが好みそうではある。
(まあ、レベルファイブの作品って子供向けだと思うけどw)
だから、世界観は大好物だし、個人的には楽しめたけど、
この現実的な世界で34年も過ごし、
いろんな作品を味わってしまうと、
ちょっと物足りない感じはする。
もう少し、人の生死に関わるところとか、
ダークなところがあってもいいかなあ、なんて(笑)
とはいえ、ラストのオチはちょっとびっくりしたけど!
小学生のときに見ていたら、
今よりもっと楽しめた気はする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます