2019年公開映画194本中54位。
これはジワる。
高校生の話だけど、量産型のキラキラ青春純愛モノではなく、
その頃に抱きがちなネガティブな感情が全面に出た、
ちょっとネクラな雰囲気の映画でした。
全部で3つのペアの話が並行していて、
そのどれもがジワるエピソードなんだよね。
「死ね」、「殺すぞ」が口癖の小坂れい(間宮祥太朗)と、
「死にたい」が口癖でカジュアルにリスカする
鹿野なな(桜井日奈子)のラブストーリー。
告白が日課で毎日「好き」という撫子(箭内夢菜)と、
そんな彼女をドライにあしらう恋ができない
八千代(ゆうたろう)のラブストーリー。
彼氏が取っ替え引っ替えな承認欲求の強いきゃぴ子(堀田真由)と、
地味で目立たない地味子(恒松祐里)の友情ストーリー。
どのエピソードも「そんなことあるわけないだろ」と
「昔、そんなことあったかもしれない」
という絶妙なバランスが面白かった。
個人的には、間宮祥太朗と桜井日奈子のエピソードが一番好きだなー。
2人ともクラスでは浮いた存在で、
クールで暗めな性格だけど、
セリフは「死にたい」「死ね」「殺すぞ」のオンパレードだから、
小学生のようなやり取りがだんだんジワってきて、
途中笑いそうになるからね(笑)
普通の人に言われたらイラッとするけど、
あれだけかわいかったりかっこよかったりすると、
ネガティブな言葉も逆に笑えてくる(笑)
そんな汚い言葉が並ぶ中でも、
間宮祥太朗が「アイス食べるか?」って気遣ったり、
桜井日奈子が「肉まん食べたい」って
わがまま言ったりするのが微笑ましかった。
普通にただの仲良しカップルじゃねえかっていう(笑)
あとは、ゆうたろうの
「キミはキミを好きにならない僕を好きなんじゃないの?」
っていうセリフが深かったなー。
もはや、恋に恋してるよってのを諭してるところがいい(笑)
そして、3つのエピソードはある事件を接点に繋がっていて、
衝撃の展開になっていくのもよかった。
その展開を受けて、、、僕は泣けなかったけど、
他の若いお客様さんはけっこう泣いてたっぽいので、
人によっては感動作にもなるのかも!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます