【基本情報】
原題:For Sama
製作年:2019年
製作国:イギリス・シリア合作
⠀ 配給:トランスフォーマー
【個人的順位】
鑑賞した2020年日本公開映画ランキング:20/78
⠀ ⠀ 悲しい😢:★★★★★
⠀ ⠀ ⠀ 衝撃😳:★★★★★
社会的意義🤔:★★★★★
歴史的意義🧐:★★★★★
【ストーリー】
内戦が続くシリア。
ジャーナリストに憧れるワアド・アル=カデブはデモに参加し、
スマホで撮影しながら平和を願うが、内戦は激化の一途をたどる。
・
そんな中、ワアドは医師を目指すハムザと出会い、
共に非常な世界を生き抜いていく中で二人は夫婦となり、
やがて娘のサマを出産する。
その5年間におよぶドキュメンタリー映像。
【感想】
これは、、、辛い。。。
辛すぎる内容だった。。。
空爆され、瓦礫の山と化す街。
舞い上がる砂埃。
頭から血が吹き出す人々。
人力では考えられない曲がり方をした腕。
幼い息子の遺体に泣き崩れる母親。
CGでも特殊メイクでもない。
それらすべてが実際に起こった生の映像である。
内戦が激化している地域の現実をまざまざと見せつけられ、
精神的にかなりえぐられる内容だった。
何の罪もない民間人をよくこんなにできるなと、
同じ人間ながら複雑な気持ちになる。
しかし、そんな中で生まれたサマ。
彼女は本当に愛らしかった。
地獄のような日々に訪れた奇跡。
すべての癒しであり、何としてでも守るべき存在だと感じた。
そして、この映像はそんな彼女のために作られたもの。
両親の決断の軌跡を彼女に残すために。
ふと思ったのがこのような状況でよく産んだなと。
ワアドは二人目も産むんだけど、
いつ死ぬかわからない状況で避妊しないのかなと思った。
せっかく産んでも、亡くなる可能性も高いのに。
むしろ、いつ死ぬかわからないからこそ、子孫を残しておきたかったのかな。
(そこは作中では語られないのでわからない)
この映画を観ていると、国が違うとこうも変わるのかって
やるせない気持ちでいっぱいになるんだけど、
そのような状況にあっても人々は笑い、
歌を歌うのだから、そこが意外だよね。
常に絶望に打ちひしがれて暗い顔をしているわけではないんだと。
特に、子供たちの無邪気でキャッキャしている姿にどれだけ救われたか。
「子に過ぎたる宝なし」とはまさにこのこと。
他に衝撃的だったのが、とある女性の帝王切開のシーン。
妊娠中の女性が被弾して運ばれてきて、
子供を帝王切開して取り出すんだけど、
血が通ってなかったのか色が真っ白で、
「これは死産なのかな。。。」と思ったんだよ。
でも、医師が懸命に心臓マッサージしたり背中叩いたり、
あきらめずに治療を施していたら、途中で目がパチって開くんだよね。
そこから、肌の色にも血が通い出して泣き出してさ、、、
ここ普通に感動したよ。
しかも、これ実際の映像そのままだから、
奇跡って本当にあるんだなって思った。
【その他】
ワアドが使っていたビデオカメラ、我らがソニーでした。
現地の子供たちが遊んでいた切り絵、『ワンピース』でした。
さすがです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます