goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

性犯罪大国日本 ~アナもポリスもみんなムラムラ~

2006年05月18日 22時26分27秒 | Weblog
今日も学校行って、
教習所行って、
こんな時間。
教習所では後半の教官がかなり放置プレイ気味で
ちょっと怖かったです。

さてさて、日本テレビの炭谷宗佑アナウンサーが、
盗撮で捕まりましたねー。
女子高生のスカートの中を撮ったとか。
しかも彼は僕たちの先輩と言うじゃありませんか。
ああ、恥ずかしい。
写真を見る限り、とってもさわやかな人なのに。
「ムラムラしてるからやりました」とか言ってるそうですが、
それならオナニーしろよと言いたいですね。
そんな理性も働かせられないほど、
きつい仕事なんでしょうか、テレビ局って。
このアナウンサーを逮捕した神奈川県警も、
自分のとこの警察官が犯した犯罪には寛容らしいです。
盗撮やら暴行やら。
そしてそんな神奈川県警に捕まった人も、
僕のまわりにはけっこういます。
といっても違法駐車と初心者マークのつけ忘れ程度ですが。
そしてここの元一番上の人が僕の母親の親友だったりします。
世間って狭いですね。
そういえば事故を起こして
子供が怪我をしたため警察に来た母親のスカートの中を
盗撮したバカ警察官もいましたね。
和田英生巡査部長です。
「勤務中の方が堂々と盗撮できるんです」
ときっぱり言っていたそうです。
ムラムラしまくりですね。世の中は。
バカみたいです。
全員ちんこを銃で撃ってしまえばいいんです。

しかし性犯罪は減らないですね~。
アダルトビデオが多いからですかね~。
きっこの日記いわく
(てかそれ読んで僕もこれ書こうと思ったんだけど)、
「性犯罪の加害者は男性が多いにも関わらず、
 法律を作っているのも男性だから、
 非常に刑罰が甘い」ってことなんです。
確かに日本の刑罰って甘いですよね。
人一人殺しても死刑にならないし、
無期懲役といってもすぐに出てきちゃうし。
人殺した人は人数に関係なく死刑を適用するべきなんですよ。
死は死を以って償えよと。
懲役も無期ではなく、
超長期にすればいいんですよ。
40年、50年、60年、もしくは終身刑。
おじいちゃんになって刑務所から出ても何にもできないんですから。
「俺の人生、ムショで終わったーー」
っていうふうに言うんだったら、
「お前はそれだけの、いやそれ以上のことをしたんだ。
 生きてるだけで幸せと思え」
って罪の深さを悟らせればいいんですよ。
そんなやつらの人権なんて無視してもよろしい。
『ひとつ屋根の下』で小梅がレイプされたときも、
相手は19歳の受験生で、
成績が上がらずむしゃくしゃしたという理由で、
加害者は前途有望な若者だからということで、
大した処罰もなく、
しかも親も被害者側に顔を見せず、
弁護士だけがひょっこりやってきたという感じでした。
ドラマとはいえ、ぶち殺したくなりましたが。
そしてその怒りを見せる、
江口洋介、福山雅治、いしだ壱成の演技がグーなのですが。
そういえば、昔のドラマってけっこうエグイ性描写多かったような。
特に野島伸司さんが脚本書いてるやつ。
あ、話がそれました。

性って大事なことだからこそ、
それで捕まるとホント情けないです。
きっこの日記にも書いてありましたが、
テレビ局と警察ってホント内部の犯罪は寛容ですよね。
どうしてでしょう?
人手不足なのでしょうか?
それとも犯罪犯した人じゃないとできない仕事があるのでしょうか?
いくらイメージダウンにつながるといっても、
犯罪者をかくまう必要はないでしょう。
そんな人は潔く首を切ったほうが、
まだサッパリしてていいですよね。
隠すよりは。
とにかく性犯罪犯したものはその度合いに関わらず、
きつい処分を下した方がいいと僕も思います。
きっと女性の方からすれば、
そんなやつらは全員ぶち殺したいと思うのでしょうが。

あ、これもきっこの日記の引用ですが、
もしそうなったらヒルズ族の大半は
すでにいなくなっているようです☆

ってその日記は面白いからけっこう読んでるのですが、
信憑性は謎です。
たぶん真実だと思いますが…。

時間だけが過ぎてゆく

2006年05月18日 00時31分51秒 | Weblog
今日は授業ぶっちで、
朝、教習所に行ってきました。
リアルに時間ないんで。
あと半年でとれなきゃ35万がパーです。
パーなのは僕の頭だけにしておきたいものです。
マニュアルはやっぱり難しい。
ミニ四駆とは訳が違いますね。

そんでゼミ。
そんで、また三田論のテーマ決めでサイゼリヤへ。
酔っ払いがいてかなり外部不経済が発生していましたが、
まあ自分が当事者だったら
同じようなことをしているかもなので、
仕方ないなと思いました。

あと半年すれば就活が本格化してきます。
なんだかんだでもうそんな年です。
1年のときから少しでも考えておいて損はなかったけれど、
結局何か行動した訳ではないので、
まったく意味なかったです。
普通に学生してきただけです。
このままでいいのでしょうか。
絶対にダメだと思います。
でも何かをやろうとは思いません。
その時点でダメ男だと思うのですが、
でも今は普通に大学生を楽しみたいんです。
そんな自分を打破するために、
企業の人とのコネクションを見つけたり、
交渉術を身につける意味もあって、
全塾を志望したんですがねw

時間だけが過ぎていきます。
とりあえずFFなんとかしないと……。

Driver's High

2006年05月17日 23時32分21秒 | Weblog
最後に教習所を訪れたのが3ヶ月前。
今日、初めて車に乗りました。
学科で習ったことは、時の彼方へと旅立ち、
緊張や不安を通り越して、
新たなる気持ちで臨めました。

てかマニュアル、マジで怖い。
足とかよくわからなくなるし、
エンストはするし、
クラッチややこしいし、
おいおいって感じで、
もう、ホント怖くて、
曲がるところとか、
このまま曲がらずに突っ込んだらどうなるんだろうって
ちょーやってみたかったり、
対向車とぶつかったら、
僕は明らかに木端微塵になるだろうなと
リアルに実感できたり、
そんな、いろいろ感じた日でした。
サークルのやつらすげーよ。
斉田もゆりちゃんも、
高速で120キロとか出してるんですよ?
僕なんて怖くて、
きっと途中で気絶しちゃいます。
そして操作を失った車はそのままガードレールにどっかん。
グチャグチャの僕が出来上がります。

けっこうおじいちゃんとかもいるんですよね。
やっぱり学生が多いですけど。

お金ないよぅ。

アンチ遺跡

2006年05月16日 04時03分28秒 | Weblog
今日のゼミでの先生のお言葉は刺激的でした。
今は三田論のテーマ決めなのだから、
内容のプレゼンをしても仕方ないと。
どこがどう面白くて、
どういったところが三田論に向いているのか、
ということをしっかりみんなに伝えなくてはならないのです。
僕たちはみんな勘違いをしていたようですね。
でも先生の指摘があった後も変わっていませんでしたが。
なんとか娯楽を残したいです。

さて、僕は人間から派生したモンスターが大嫌いです。
ゾンビとかゾンビとかゾンビとか。
とても気持ち悪いですもん。
だからバイオハザードとかホント怖くて、
昔はマジ日ビビりながらプレイしてました。
今、FF12で遺跡にいるのですが、
もう怖すぎです。
特にゾンビ系が出てくると、一目散に逃げるか、
即行でぶちのめすかのどちらかです。
スーファミと違って、とにかくリアルなので、
ホントに実在しているところが目に浮かびます。
実際あんなの現れたら剣をふるう気しませんよね。
古い遺跡とかは、広くて歩くのめんどい上に、
ゾンビ系がたくさん出てくるので、
大嫌いです。

昔、ロマサガ3やってたときも、
魔王殿怖くて入るのためらったなぁ。

僕もチキンなんです。要は。

濡れ濡れ

2006年05月13日 23時29分51秒 | Weblog
FFばかりしています。
そんな今日この頃です。

今日は雨でした。
すっごい濡れました。
ベルベット(ベロア?)のジャケットは
ダメですね。こんな日は。
そんな中、僕はかねてからの約束もあったので、
ゴールデンウィークのバイトで仲良くなった人と
遊びに行きました。
明日は母の日ということなので、
その人は伊勢丹の化粧品売り場で
コスメティック用品を買っていました。
当然のことながらまわりは女性オンリーで
男が誰もいなかったため、
完全なる場違い野郎と化していましたが、
けっこう面白いですね。
まわりには様々な化粧品が売られていて、
どれもこれもけっこう高い……。
販売員のお姉さんたちは、
みんなきれいで華やかでしたが、
やはり化粧は濃いめでした。
肌年齢とか計れるやつもあって、
かなり試してみたかったのですが、
僕のピチピチしたお肌だとかなり高い数値を出してしまい、
まわりのおばさんたちへの嫌味になり、
そこで外部不経済が発生してしまいそうだったのでやめました。

次はメンズ館に行きました。
相変わらず高いです。
高いですが、いいもの多いです。
普通に欲しかったです。
けれど、バイトもしていないしお金もないので無理です……。
Diorはおかしな服が多いです。
友達は店員さんの格好を見てかなりウケてました。
確かにあんなの普通じゃ着れないよな……。
クリエーターズというブースにあったものが
かなりよさげでした。
そして3階にはどのショップも見えない壁が貼られていて、
中に入ろうとしても入れませんでした。
今の僕のレベルではクリア不可なダンジョンのようです。
もっとレベル上げしなきゃいけませんね。

その後はベジダイニングに行きました。
エリンギをベーコンで巻いたのがおいしかったです。
僕はお酒には強くありませんが、
腸も弱いらしく、帰りにいきなり腹痛に襲われました。
今日寒かったしなぁ。

いろいろ映画観たいです。
観たいです。
観たいです。

現実と欲望の間

2006年05月12日 21時41分13秒 | Weblog
今日は三田論のテーマ決めのプレゼンを行いました。
まあプレゼンと呼べる代物ではなかったですけど、僕のは。
いやー厳しいですねー。
やはり何をやるにしても先行論文との兼ね合いが難しいです…。
他にはいいテーマ思いつかないし……。
しかし早いとこFF12クリアしないと、
中途半端なところで間があいてしまい、
感動が薄れてしまう……。
これだけは譲れません。
FF12の優先度についてならレジュメいくらでもきれます。
ミクロもまだ残っているし……。
ああ、現実と欲望の板ばさみですね……。
イベントバイトもやりたいし、
サークルも出たいけれど、
なかなか時間がありませんね。
それ以前に教習行かないとホントやばいです。
誰か僕に時間を売ってください。

聞いてください。

2006年05月11日 19時21分45秒 | Weblog
あさって、加藤ローサに会えると思っていました。
運がよければ「お疲れ様です」
なんて声をかけられると思っていました。
今日学校にケータイを持っていくのを忘れて、
家に帰って見て見るとバイト先から不在着信がたくさん。
なんだろうと思ってかけてみると、

「ああ、土曜日のバイト、なくなっちゃったんだよねー」

…………………。
あれ、加藤ローサは?
加藤ローサに会えると信じた僕は?
おかしいですよね。

なぜじゃあああああああああ!!!

くっそーどこのドイツ人だ、今回の件をなくしたやつは!!
大沢たかおが文句言ったか!!
松田翔太が文句言ったか!!
ま、まさか加藤ローサが文句言ったのか……?
ひ、ひどいよぅ……。
結局お金も入らず、マジ暇になってしまいました……。
映画見ようとも思いましたけど、
お金ないし……。

ああ、マジもうホント終わってます……。

今日初めてラーメン二郎行きました。
マジ気持ち悪くなりました。

それと17日の水曜日に『ポセイドン』の
ジャパンプレミアのバイトあるんですけど、
ゼミ休んで行っちゃだめですかねぇ。

ニュー宿

2006年05月10日 23時19分33秒 | Weblog
特に大きな出来事がないとき、
また、その日1日の出来事を何気なくつづるとき、
題名って困りますよね。
今日は新宿に行ったので、
ニュー宿にしましたが。

なんで新宿に行ったのかって言いますと、
まず今日の朝、THE SUIT COMPANYにスーツ買いに行きました。
理由はまあ今後いつスーツ必要になるかわからない上に、
今度の土曜日のバイトでスーツを着る可能性もあるからです。
今まで持っていたのは親父からもらったもので、
サイズも合わないし、色も紺色で、
まわりからは高校生にしか見えないと言われていたので、
こんなんじゃ加藤ローサに合わす顔がないということで、
新しく買ったんです。安いのを。
就活で使うかどうかはわかりませんが、
もし来年の今頃も活動していたら、まあ使うでしょうね。

んで、ゼミ行ってミクロです。
数学の知識が限りなくゼロに近く、
小鳥並みの論理性しかない僕には拷問以外の
何物でもありません。
それもなんとか終わらせ、
続いて歌舞伎町のバッティングセンターに行きました。
無駄にゲーセンでお金を使ってちょっぴり後悔しています。
井上さんがクイズゲームと太鼓ゲームで果敢に僕に挑んできましたが、
僕のリズム感と知識量の前にあえなく敗退していました☆
バッティングの方はというと、
鏡が初なのにすごくうまくて、
これは僕も負けられんぞと思い、
本気を出したら、なんと玉が止まって見えてしまい、
逆にまったく当たりませんでした☆

いい汗かいた後は、
腹減った~~というみんなの欲望を満たすため、
イタリアントマトで飯食いました。
みんなハニカミプランを考えている間、
僕とムーミンさんでそんなことよりも
もっと重要な議題について話し合っていましたが、
今のゼミでは無理そうな感じがしました。
イタトマで僕の右側の奥に、
こっち向いて座っていた女の子がとてもかわいく、
逆に僕の斜め前に座っていたケバいおばさん2人が、
何かと井上さんやアツヲの方を見て睨んでいたのが
怖かったです。
僕の隣にはホストっぽい人がいて、
ああ、さすが新宿だとしみじみ思いました。
バッティングセンターのまわりは風俗のお店が多く、
ラブホテルも並んでおり、
なんか懐かしさを感じました。

明日は健康診断受けるので、
また教習キャンセルです。
あと半年。
やばいね。
筋トレもしなきゃ。
22期で一番の筋肉美をもちたいです。

てかジュンクにやまぴー来たんだとー。
カナマーが接客したそうです……。
カナマーめ!!マジうらやましすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!

睡眠と空腹と最新作

2006年05月09日 23時57分15秒 | Weblog
最近、マジ眠いです。
そして、マジ腹減ります。
それだけです。

今日、なべじゅんさんにミクロ聞きました。
ありがとうございます。

あ!!!
つ、ついに!ついに!!
『ファイナルファンタジーXIII』が発表されましたね!!
なんだかんだ言って、
最新作が発表されるととてもウキウキします☆
しかも3つも出るというコンピレーションっぷり。
ポケモンみたいで、
金儲けしたい下心見え見えですが、
まあビジネスだし、FFなので許しましょう。
映像、メッチャきれいですね。
それだけに終始しないことを願いましょう。

今そこにある危機

2006年05月09日 00時58分56秒 | Weblog
ゼミでの議論の内容にまったく興味が持てません。
議論の内容というよりテーマですね。
僕はマンガや映画などのコンテンツ産業に興味があるので、
もっと言えば何か(娯楽関係)を作り出すことに興味があるので、
のぶさんのマンガ産業やマーシーさんのオタク、
それらに関するよしみさんの著作権やら特許やらに関しては
ある程度の興味がわくのですが、
他の4年生の卒論の内容には
まっっっっっっっったく興味がわきません。
ODAも環境もお金もエネルギーも天皇も国会議員も、
先輩方には申し訳ないのですが、
ホント興味ないんです。
だから議論を聞いていても、
「ふーん」とか「だから何?」って感じなのです。
まず何言ってるのかがわからないし、
何が問題なのかもわかりません。
つまんないし、自分には関係ないことじゃんと思ってしまうのです。
きっとそのテーマに関してまったく知識がないから
興味が出ないんだと思います。
もし知識があればいろいろ考えることができるので、
少なくとも今よりはマシになると思いますが、
このままでは本当にゼミの時間が無駄になってしまいます。
新聞とか読めば、何かしらの問題提起ができるので、
先輩たちの卒論のテーマはもちろんのこと、
三田論のテーマも出せると思うのですが、
めんどい、読みづらい、わかりにくいの3つの理由により、
新聞読みたくないので、ホントどうしようもないです。
マジでこのままではヤバイと本気で思っているのですが、
行動を起こそうとしないので、
やはりこれは危機感とは言わないのでしょうか。

今日はゼミの同期会でした。
1次会ではみんな話しで盛り上がって、
2次会ではボーリングで賞金をかけて白熱し、
とても楽しい時間を過ごすことができました。
こういう時間はすごく楽しいんですが、
ゼミの時間はとても退屈に思えてきてしまいました。
ああ、死んだほうがいいのかも……。

ダメ人間

2006年05月07日 19時17分13秒 | Weblog
ダメ人間ですわぁ。僕。
昨日飲み過ぎて、今日の話し合いに2時間遅れで行きました。
いくら重要度がそこまで高くないといえども、
さすがに2時間遅れはまずいですよね。
どうせ近い将来、夜遅くまで飲んで、
次の日朝早くから営業回りなんてザラになるのですから、
こんなんじゃいけないと思います。
でもホント眠かったんだもん。
って理由は社会では通用しませんよね。
最近ビールに慣れてきたので、
次は焼酎、
そしてその次はどんなに飲んでも
早く起きれるように練習しなくては。

三田論のパート決めなんですが、
まあまだまだ絞れる段階ではないですね。
僕も思いつきで出したものばかりなので、
なーんも有益な発言はできませんでした。
そもそも政府の規制が入っていて、
それを問題視するテーマが僕には見つかりません。
それでいて過去に出ていないものなんて
ホントウォーリーを探すよりきついです。
そもそも今の世の中は政府の規制がいろいろ入りすぎていて、
逆にどこに規制が入っているのかもよくわかりません。
それに僕みたいに新聞をまったく読まない人間からすれば、
さらにわかりづらい世の中です。
もし僕がちゃんと新聞を読む人間であれば、
もっといろいろテーマを出せたと思います。
せめて大学生になったその日から読んどけばよかったなぁ。
新聞って読みにくい上につまんないので読む気しないんですよね。
って幼稚園児並みの理由で倦厭してるわけですが。
朝の電車で読むとかありますけど、
新聞読むと眠くなるんですよね。
しかも混んでいるので広げる余裕がない。
新書サイズにしてくれれば読みやすいのですが。
広告もウザいし。
てか興味ないんです。新聞もとい世の中に。
サッカーや野球並みに。
それならFF12進める方がよっぽど僕にとって効用が高まります。
映画観るとか、バイトするとかの方がいいです。
昔はテレビ見まくってて、
ニュースも少しは見ていたのでよかったのですが、
最近まったく見てないので、
社会情勢はおろか、ドラマもバラエティもわかりません。
これじゃ感性が磨かれません。
本当はもっと見たいのに、
そんな時間があればネットしてますね~~。
要するに僕は根っからの

ダメ人間

なんですわぁ。
しかも改善する気もないという

底辺

なんですわぁ。
これじゃどこの企業にも入れませんね。

あ、亀田の試合って八百長らしいですね。
まあ、どーでもいいですけど、
あれだけ偉そうなこと言って……
って感じですよね。
まあマスコミが悪いんでしょうけど。

(゜Д゜)

2006年05月06日 23時59分22秒 | Weblog
今日でプラレール博のバイトが終わりました。
けっこう楽しかったです。
いや、けっこうっていうか、かなり楽しかったです。
日に日に話せる人が増えていくっていうのもありますが、
登録制のバイトなので、
入れ替わりが激しいんです。
昨日仲良くなった人はもういなくて、
新しい人がちょくちょくやって来て、
その新しい人たちに話しかけている自分が好きです。
まあほとんどがかわいい子探しと、
きれいなママさん探しで終わってしまうのですが。

今日、驚愕の事実が判明しました。
このバイト、僕のセクション以外にかわいいバイトの子が多いと
さんざん書き綴りましたが、
実は彼女たち、タカラトミーさんの社員さんたちでした。
どうりでみんな和気藹々としていて、
どうりでみんな関西弁しゃべっていると思いました。
てかホントかわいすぎです。
めちゃめちゃかわいいんです。
目パッチリで、華やかで、ノリがよくて、もう最高なんです。
同じバイトの子だったら絶対声かけてました。
番号交換してました。
が、やっぱり社員さんとなるとちょっと壁つくってしまいますね。

それとやっぱり僕は宴会好きです。
今日、打ち上げがありました。
はっきり言って最初は出る気ゼロでした。
知らない人多いし、僕のセクションからも参加者少なかったので。
でもノリで、同じセクションで仲良くなった人たちと
いっしょに出ることにしました。
そうしたら、もうこれがかなり楽しくて。
タカラトミーさん主催で、
いろいろゲームやら大抽選会やらあって、
僕も景品3つもらえました。
お酒も飲めて、けっこういい感じに酔ってて、
だからといってかわいい社員さんにからんだわけではないのですが、
ちょっと話せて本当に幸せでした。
てか向こうから来てくれてホントうれしかったです。
最初は「投票箱どこですか~?」ってのと、
最後にお茶を飲もうとして、
「これ飲んでもいいですか?」と聞いてきたので、
「ああ、もうどうぞどうぞ」と勧めたら、
急に苦い顔をして、
「ちょっと飲んでみてください~」って言うので、
僕も飲んで見たら中に鏡月が入っていて、
うげぇって顔したら、そのリアクションが面白かったらしく、
ケラケラ笑っていました。
さすがにかわいいだけあって常にまわりには男性がいて、
入るスキがなかったです。
やはり類は友を呼ぶとでもいうのでしょうか、
その人といっしょにいたお友達もみなさん、
とってもかわいかったです☆
マジ結婚したいぐらいでした。
心奪われました。
人目惚れって感じです。
どう見ても女子大生にしか見えませんでした。
まあイベントに来てるぐらいなので、
新入社員だと思うので、若いのは当たり前ですが。
リアルに明日もバイト行きたいです。
打ち上げもけっこう盛り上がって、
知らない人と乾杯できたりして、
新しく仲良くなった人とかもいて、
そういった飲み会独特の雰囲気はやっぱり大好きです。
ホント、人と人とのつながりが増えるのが楽しくて仕方ありませんでした。
でも同じセクションの女の子3人と番号交換したって言ったら、
ヤリチンヤリチン言われました。
全然そんなんじゃないのに……。
ひどい……。

ああ、マジあの社員さんかわいすぎです……。

8月もトミカ博のバイトやろっと☆

てかまだ5月なので新入社員さんたちも
きっとパートナーいないと思うんです。
だから話しかけるとしたら今日しかなかったんです。
それなのに僕は話しかけれませんでした。
まったく接点なかったので仕方ないのかもしれませんが。
きっと8月にはすでにできていることでしょう。

ああ、僕のバカ……。

理想

2006年05月06日 00時05分21秒 | Weblog
ふう。
目が覚めたのでちょっと書きます。

理想ってなんでしょう。

1.人が心に描き求め続ける、それ以上望むところのない完全なもの。
  そうあってほしいと思う最高の状態。

2.理性によって考えうる最も完全な状態。
  また、実現したいと願う最善の目標あるいは状態。

ヤフーの大辞泉にはこの2つの意味が出てきましたが、
ここでは1の方を取り扱いたいと思います。
多くの人が理想と聞いたときにイメージするのも1だと思うので。

僕は今思うと理想が高いと思います。
何の理想か。
あらゆることに対してです。

例えば何かモノを作るとき、
「こんな形で、こんな色合いで、
 人が見たらみんなこう思ってほしい」みたいな。

例えば何か発表するとき、
「こんな展開で、ここを強調して、
 聞いている人にはここで笑ってもらう」みたいな。

例えば付き合いたい女性を見るとき、
「美人で、優しくて、年上で、色が白くて、細くて、
 おっぱいが大きい」みたいな。

まあ理想といえば聞こえはいいですが、
要はその人の妄想ですよね。
妄想というかわがままですね。
理想ってわがままなわけです。
基本的に現実的にありえない、
あるいは現実として存在するのが非常に困難な存在が
理想なのでしょう。
ときたま夢と同義として用いられることもあると思います。
僕みたいに思い込みが激しいと、
絶対、理想通りじゃないと嫌だみたいなことが多々あります。
もちろん、すべては僕の脳内で作られている事象ですので、
理想を現実化すること事態、現実的に不可能という場合があるのですが、
それでもやっぱり理想通りじゃないと自分の力のなさを嘆きます。
でも結果がよければすべてよしって感じになりますけどね。
モノを作るときでも発表するときでも、
それなりに自分で満足できれば別に理想通りじゃなくてもいいです。
女性だって実際好きになってしまえばなんでもいいんです。
極端な話、理想とは真逆の人でもいいです。
人間なんて自己満足で終わる生き物です。
自分が満足できればなんでもいいんです。基本的には。

しかし理想の女性の場合、最近結婚について考えるとき、
やはり理想に近い人の方が、一生愛せる自身も出てきますし、
何よりも絶対に手放したくないという気持ちが生まれると思います。
出会う女性、みんな理想と比べてしまいます。
はっきり言って、
上記の理想に当てはまる人なんていないんじゃないでしょうか。
美人な人は性格よくない場合が多いですし、
おっぱい大きくて細身なんて芸能人ぐらいですよね。
でも芸能人ってあんまり性格よくないイメージが……。
というように、共存できない性質を無理に一つにしているので、
そんな人、存在するわけがないんですよ。
仮にいたとしても、僕を一生愛してくれる保証はありませんし。
まず理想の人がいきなり目の前にいたら、
すぐに愛せるかという問題もあります。
相性の問題ですね。
そう考えると人生すべて妥協なような気もします。
理想を貫き通すならば。

ああ、違う違う。こんなことを書きたいのではなくてですね。
なんと言いますか、理想を現実にすることは極めて難しいものです。
理想の度合いは人によりけりですが、
たいていの場合は、けっこう自分の能力や現実的問題と
大きく乖離している場合が多く、
ほとんど「夢」であるわけです。
それを少しでも自分のものにしようと努力することによって、
スキルアップにつながったり、
自分をステップアップさせることができます。
一種の起爆剤のようなものでしょうか。

いや、そういうことでもなくてですね。
ああ、何書きたいかわからなくなってきました。
つまり……その……

僕は、きれいでおっぱい大きい子が好きなんです。
でも好きになってしまえばなんでもいいんです。

そういうことです。

つまりでもなんでもないですね。
なんかもうバイトで疲れて思考回路ショートしてるんで、
よくわからない文章になってしまいました……。

レッツトーキング!

2006年05月04日 18時57分22秒 | Weblog
このバイトもはや3日目。
正直楽しいです。とっても。
日に日に友達が増えていくものですから。
友達というかなんというか、話せる人ですね。
初日なんて休憩時間中、みんな無言だったし、
僕もそうだったのですが、
時間が経つにつれ、みんな打ち解けてきて、
どんどん話し出すようになります。
それが楽しいんです。
社員の方もいい人ばかりで、全然嫌な感じじゃありません。
僕はやっぱりそういう星の下に生まれた幸運な子なんでしょうか。
それともたまたま環境がよかったのでしょうか。
それとも僕という存在を嫌う人があまりいないのでしょうか。
いずれにせよ、いい感じです。
ほとんど僕から話しかけていますが。
いろんな人がいて楽しいです。
まあ、ぶっちゃけるとかわいい子がいないのが残念ですが。
他のセクションにはいるんですね~。
とってもかわいい子たちが。
なんかイマドキって感じの子たちが。
同じ会社のはずなのにな~~。
でも最初男ばかりだと思っていたうちのセクションも
今ではけっこう女の子も入ってきまして、
かなり話しかけまくってます。
やっぱり僕は人と話すのが好きなのかもしれません。
いろんな人と話しています。
でもやはり人の雰囲気って大事だと思いました。
話しかけるといっても、
やっぱりなんかこう話しかけやすい人とか、
この人は話しかけたらけっこうノッてくるなとか、
そういうことを考えて話しかけています。
ですからそういうオーラを感じ取れないと、
話しかけづらいです……。

女の子は比較的話しかけやすいですね~。
僕が話しかけた女の子はみんな大学には行かないで、
就職したとか専門行ってるとかなんですけど、
大学行ってる女の子よりもすっっごくいい人ばっかりなんです!!
変なプライドがないというか、
ノリがよくて素直でホントにいい子なんです。
大学にはいないタイプですね。
非常に話しかけやすいし、いい雰囲気です。

逆に男の子は学生が多いです。
しかもほとんどが4年生です。
就活終わって、暇なんでバイトしてますっていう人多いです。
いろいろ就職の話聞けますね。
しかも早稲田が多いんです。
というのも、早稲田には学内ネットで、
「ワセダネット」なるものがあるらしく、
そこによくシミズオクトのアルバイトが掲示されているらしいです。
慶應にもあればいいのに。

あとやっぱり知り合いゼロっていうのがいいのかもしれません。
僕は独りなので、友達作るのも作らないもの自由です。
でも僕は誰かとつながっていたいので、話しかけます。
もし僕が誰か友達といっしょにいたら、
そいつとばっかり話してしまって、
友達の輪が広がらないでしょう。
もちろん、すでに輪ができてしまっているところには
入りづらいです。
ですので、相手も独りでいるときなんかは絶好のチャンスです。
いっしょに仕事をするわけですし、
イベントはチームワークが大事なので、
基本的にはみんな話しかけられるのが嫌という人はいないと思うんです。
だからこそ話しかければノリノリなわけです。

話し「かける」のがいいですね。
自分のペースに持っていけるし、
自分が優位に立って、非常に話しやすくなります。
逆に話し「かけられる」というのは、
向こうが優位になっているような気がして、
なかなか素を出せません。
先手必勝ですね。

でもやっぱりメンバーに恵まれたのかもしれません。
いろいろ話しかけていますが、
それはみなさん話しかけやすい人たちだからです。
特に形から入ろうとする僕は、
自他問わずいろんな意味での見た目を重視するので、
仮にまわりがイケメン・イケ女ばっかりだったり、
ギャル・ギャル男ばっかりだったりしたら、
またそんな人が一人でもいたら、
萎縮して話しかけなかったと思います。

でもやっぱり日に日に打ち解けていくこの感じは好きです。
期間限定のアルバイトだからいいんでしょうね。
一日だけだときっと仲良くなる前に仕事が終わってしまうし、
反対に長期だといろいろ知りすぎて派閥ができてしまうかもしれません。
数日間だけの間なので、みなさんいい人で終わるんです。
もし意気投合した人がいればその後も関係を続ければいいわけで。
でも自分はオープンな人間なので、どんどん積極的に行きますが、
向こうがあんまりノリ気じゃなかったら、
こいつウザいなとか思われるわけなので、難しいところです。
どうせならみんな僕と同じノリになればいいんだ!!

なんか就職活動が楽しみになってきました☆

あ、新宿に着けました!!
でも意外と自分とは合わないかも。
新宿自体そこまで僕を受け入れる感じでもないですし。
しかも着くことが一応の目的だったので、
その先どうするかって感じです。
てかまあ向こうが受け入れる体勢ではないのが感じ取れたので、
もう行くことはないんじゃないでしょうか。
やっぱり池袋か、あるいは新目的地である恵比寿ですかね。
こっちの方がオープンな気がします。