なかじろです!行ってきました~かわぐち市民パートナーステーションに(^^ゞ
ネットワーク企画部からは、私なかじろと、なほほ~いで参加。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
もちろん、夏休み
、それぞれ子どもを二人ずつ連れての参加
。
市の紫のバスに乗り
、すっかり遠足気分で行ってきました~
いやあ~よかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
あんな施設があったら、私たちだって、NPOも夢じゃない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
拠点があるっていいな~
吉川にもあったらいいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
おあしすがあんな施設だったらよかったな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
なんて、思ってもしょうがないことまでついつい思ってしまうほど、とっても素敵でした
。
しかし、今回の参加、この箱物よりなにより、出会いに感謝
。
やっぱり人生に無駄はありません
。
今回、参加したことにより、私たち自身のネットワークが広がり、また、川口で聞いたお話も、行政と協働についての体験談を、行政サイドからと、環境のNPO側の双方からのお話が聞けたことが、とってもよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
思わず、「そうそう~」って思ったり、「みんな同じなんだな~」って安心したり。
吉川の関係行政担当者さんにも是非是非、聞いていただきたいお話がたくさん。。。でした。。。はは。
子連れでバタバタしていた私たちを暖かく見守っていただき、ホローしてくださった市民参加推進課の皆さん、他の参加者の皆さん、すべてに感謝です
。
ありがとうございました
。
子連れで研修なんていうと、ちょっとめんどくさいと思いがちですが、やっぱり、元気をもらって帰ってきました
。皆さんも、なにかのチャンスがあったら、ちょっと勇気を出して一歩を踏み出してみることをオススメします
ネットワーク企画部からは、私なかじろと、なほほ~いで参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
もちろん、夏休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
市の紫のバスに乗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
いやあ~よかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
あんな施設があったら、私たちだって、NPOも夢じゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
拠点があるっていいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
おあしすがあんな施設だったらよかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
なんて、思ってもしょうがないことまでついつい思ってしまうほど、とっても素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
しかし、今回の参加、この箱物よりなにより、出会いに感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
やっぱり人生に無駄はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回、参加したことにより、私たち自身のネットワークが広がり、また、川口で聞いたお話も、行政と協働についての体験談を、行政サイドからと、環境のNPO側の双方からのお話が聞けたことが、とってもよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
思わず、「そうそう~」って思ったり、「みんな同じなんだな~」って安心したり。
吉川の関係行政担当者さんにも是非是非、聞いていただきたいお話がたくさん。。。でした。。。はは。
子連れでバタバタしていた私たちを暖かく見守っていただき、ホローしてくださった市民参加推進課の皆さん、他の参加者の皆さん、すべてに感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
子連れで研修なんていうと、ちょっとめんどくさいと思いがちですが、やっぱり、元気をもらって帰ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)