よしかわ子育てネットワーク

吉川市の子育てサークルと支援サークル・団体、吉川の子育てを応援する個人、そして行政と手をつないでいます。

ムーウ゛メントであそぼう!開催しました~

2009年09月27日 13時50分13秒 | Weblog
26日の土曜日は、ムーウ゛メントであそぼう!の日でした~

担当のお父さんから報告が入りましたのでUPしますね~


『26日にあそしすのホールで、ムーヴメントであそぼうの活動をしました
今回は13人の子ども達とそのパパママが集まりました

会を重ねるごとにお父さんが増えてきています
今回も沢山のプログラムに参加してもらい沢山子ども達と身体を使っての遊びに付き合ってもらいました(おとうさんたちお疲れ様でした

そして、わたしの職場からも4人の助っ人が登場
若いお兄さんお姉さん達とのダイナミックな遊びは、子ども達にとっては何よりの充実した動きになります
2時間の活動があっという間に過ぎてしまいました


今回のプログラムは
①自由遊び
②シェルボーンムーヴメント(道具を使わず、身体のみの中で子ども達の発想の中で                いろんな遊びを展開していく
③スカーフと風船を使った。遊び(シルクのスカーフに風船を乗せて落とさないように風船を高く飛ばす。)いろんなカラフルな色を使ったので素敵な雰囲気になりました。
④笑いヨガ (いろんな場面設定をして 大きな声で笑う。 この不思議な空間も会を重ねるごとに、子ども達にとって楽しい時間になってきています。今回も沢山笑いました。大人のほうが当然緊張して引きつった笑になっています。(笑)
⑤うちわとビニール袋 テーブルにビニールの袋を置き子ども達はテーブルを囲みうちわで自分のところにビニールが来ないように仰ぐゲーム。単純なのにビニールの複雑な動きで楽しめます。ビニールのほかにピンポン玉でもやりました。
⑥パラシュート(円形の大きなビニールの布を上下に揺らし空気を入れてテントを作る子ども達の楽しみにしている活動。やや興奮状態になりやすいので止め際が難しかった。)
⑦絵本の朗読(今回はトトロ 子どもの集中力凄い 読み手がひきつけるその雰囲気は素晴らしかった)
⑧リラックスタイム(金魚運動のように身体を揺らしてリラックス 今まで沢山動いたけどこの時間では皆ゆっくり横になり大人に身体を揺らしてもらいます。中には眠っている素晴らしいリラックスが出来た子どももいました)


今回は子ども達が もう終わっちゃうの?の声が沢山あったのが嬉しかったです
私を含め大人たちは充実したプログラムな為ヘトヘトでしたが、この一言で元気になりました
始めてくる方にも喜んでもらえるので活動を続けていく中で沢山の親子と遊べたらと思っています
次回は11月を予定していますが詳細はまだ未定です。』

素晴らしい

会を重ねるごとに充実していく様子が手にとるようにわかりますね~
なかじろは、この日、子どもの運動会で、またもやチャンスをのがしてしまいまいた
次回こそ、都合が合う事を願います

皆さんも、ぜひ、参加してみてくださいね
申し込みの仕方は、イベントカレンダーの載せます
そちらもご覧ください
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みんなでWaWaWa 開催... | トップ | 「幼稚園サロン」開催報告&... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事