goo blog サービス終了のお知らせ 

パピヨンgooだっちゃ

ハンカチおやじのつぶやき、雑感、日記∥若き日のバレーボーラー、スポーツ快想

まさか台風の後に!

2009-10-09 | Weblog/日記/ささやき
ホームページで紹介している釣り場のスポットへ。台風一過、今日は風が強いのでウィンドブレーカーを着て健康のためチャリでシャカシャカと。もちろんNO FISHING。湖沼ヘリのサイクルロードをひたすらと。サギやウ、カモなど鳥も日向ぼっこが多い。大きな橋のたもとに辿り着くと、白いハクチョウ軍団発見。水内際にあがり、くつろいでいる様子。携帯カメラに収めようと、近づくと「エサくれる人間かぁ~」みたいに寄ってくる。台風の前中後のいつに、やって来たのだろう。どこ出身って聴きたくなった雰囲気。純白ではなく、少し茶色の汚れが羽に。6~7羽の小グループであちこちで見かける。越冬しに来たんだろうが、コタツ入ってミカンでも食べて暖まればって言っても通じないし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたのFamily Crest(家紋)は?

2009-10-07 | Weblog/日記/ささやき
やブランドロゴは、その一族や企業の歴史を語るマークといえる。特に日本伝統の家紋は、戦国時代の武将が戦に用いたものが、今の時代まで踏襲され、アレンジもされ受け継がれてきた。しかしながら現代ではお目にかかる機会は少ない。私としては喪服を着るときなど不祝儀な時のイメージが強い。東京下町で目にした記憶では、タオルではなく手ぬぐい、袢纏(はんてん)、湯呑茶碗など。着物を着た時財布をはさんで懐へいれる布地(手ぬぐいでいいんだろうか?)も洒落たものだと、ダークブラウンやオリーブグリンのカラー地に白抜きの家紋なんていうのも覚えている。Tシャツやトレーナー、コーヒーカップなんかで手軽にオリジナルが作れると楽しいと思う。使う機会がなくなると忘れてしまうって怖いですね。「自分ちの紋は桐だと思ったけど、いいんだっけ?」なんて健忘症の入ったAroundFiftyのつぶやき。。。
PS・・・papillonなんで蝶の代表家紋を載せました。ご自分の家紋を検索の方はこちらからどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぶら麩って

2009-10-06 | Weblog/日記/ささやき
今日の夕飯の鍋に、アブラフの入った煮物が登場。家のシェフも仙台在住時代に覚えたらしい。私のお客さんがいた宮城県登米郡、今は市なのか、どこかと統合なのかはわかりませんが、「はっと」という野菜と一緒に煮たような料理があった記憶もある。我が家は豚の角切りと油で揚げたあぶら麩にニンニクの四つ割りをおとして、味付け。あぶら麩はだしも出すが、だしの吸収もすごい。角煮と遠目には区別が付かないくらいの色合い。どこで売ってたか聞くと、マルエツにはなく、以外にもAEONで見つけたとの事。これから寒くなる季節、鍋好きファンの方にはいろんな調理があるのでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライング・イーグルで登場!

2009-10-05 | Weblog/日記/ささやき
Winston light Box
今日は仕事でくたくた。夕食を済ませ、横になってテレビニュースを見ていると、睡魔が襲ってくる。牛にならないうちに、風呂に入りまたテレビの前で横に。そのまま寝てしまい、気がついて目覚めると夜中の1:30ごろ。一服しようにもモクぎれで、セブンに涼みがてらエッチラホッチラと。ちょうど商品補充の時間帯の様子。こちらに店員が来るまでレジ周りを見ていると、「Winston light」のライター付きパッケージをみっけ。どんな味か、昔からの赤箱と味がどのぐらい違うのかと思いお買い上げ300円。ついでに口さびしくなり、町のお菓子屋さんシリーズのチョコチップクッキーとごまスティックもGET。タバコの味の方は、辛みがありWinstonっぽい。マイルドセブンスーパーライトとタール、ニコチンは同様だがショートホープライトよりで、女性にはきつく感じるかも。ガス補充できるおまけライターにも1年間の保証書がついてる。小冊子のようなものには、フライング・イーグルをキャラクターとしてWinstonのイメージ広告を打ち出している。プラパッケージもしっかりしたもので、結構手の込んだプロデュースといえる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチおやじの3時のおやづ

2009-10-04 | Weblog/日記/ささやき

おやつでした失礼。今日はミスドによってドーナツとコーヒ-でお茶したろかと、入店してみると女性客でいっぱい。買うのにも時間がかなりかかりそう。気が引けて順番待ちして、テイクアウトでオーダーする。結局自分の分は菓子パンを買って帰る。前に「どんなパン好きだっけ?」の中であったメロンパン。今のパンは表面をクッキー生地で焼き上げているので、ウエットな感じでしっとりやわらかい。子供の頃ちぎって食べた記憶はあるが、固かったからだと思う。表面の砂糖粒もザラザラしたようなものがかかっていたし、焼目がこんなにきれいに表現されていなかった。言葉にメロンパンとでるものの、最近買っていないので食べてみて回想。サッパリ系の味。(山パン製)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傘がクラッシュ雨ビショ!

2009-10-02 | Weblog/日記/ささやき
雨の中チャリで買い物に出た先でビニ傘が壊れ、たまたま100円ショップがそばに。中を覗くと傘もあったが、カッパが。各々上着100円ズボン100円、上下で200円。中国製の塩化ビニール、衝動でお買上げ。ところで携帯と傘を使用してのチャリは犯罪でしたっけ?!まぁ取り急ぎその場で着て、シャカシャカと帰宅。ボタンを外すと、力の入れすぎのせいかオスボタンが2箇所ももげ、身生地に穴が。普通よりやさしく扱わないと、安物買いの銭失いになるねぇ。コンビニ袋を生地に補強修理します、トホホッ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする