![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/41/9f2bd8fb9dcf6aec7fe06a84c39e6f96_s.jpg)
今夜はブルゴーニュです。
ここ数年価格の高騰で村名クラスも手が出ないですが
やはり、ブルゴーニュが飲みたいですね。
休肝日も増えたので、その分ブルピノに回すということで
やりくりをしています。
今夜は、ダヴィッド・デュバンのブルゴーニュ ルージュ 2015。
果実味たっぷりで酸が効いていて、とても美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/c2/dc7e60326a240d1d6897f2fc8eb00a82_s.jpg)
チーズは、クロタンシャヴィニョールセックフェルミエ(仏)です。
山羊乳のチーズですが、水分も抜けてナイフを入れるとホロッと
崩れる感じです。栗を食べる時の食感に似ていますが、
クリーミーでいて酸味のきいた味わいです。
これを過ぎるとピリッとした辛みが出てきます。
私としては大好きな状態です。