昨日は休肝日でしたので、ブルゴーニュと決めていました。
そこで、ダヴィット・デュバンのブルゴーニュを
開けようとセラーから出してきたのですが、
プチプチの袋から出てきたのが、これでした。

オレリアン・ヴェルテ オート・コート・ド・ニュイ 2014です。
オレンジのマークを勘違いして出したようです。
結果、美味しかったので良しです。
ややレンガ色がかったエッジで熟成を感じます。
(今回気が付いたのですが、白い皿を下に置くと色が見やすいです)
香りはブルゴーニュらしい良い香り。はじめは、酸が尖っていましたが
時間とともに、果実の甘みと溶け込んでとても美味しくなりました。
最後のほうでは、なめし皮のような香りも出てきて
楽しくいただけました。
チーズは、オールドダッチマスターの続きです。
このチーズも飽きのこないチーズで美味しいです。
そこで、ダヴィット・デュバンのブルゴーニュを
開けようとセラーから出してきたのですが、
プチプチの袋から出てきたのが、これでした。

オレリアン・ヴェルテ オート・コート・ド・ニュイ 2014です。
オレンジのマークを勘違いして出したようです。
結果、美味しかったので良しです。
ややレンガ色がかったエッジで熟成を感じます。
(今回気が付いたのですが、白い皿を下に置くと色が見やすいです)
香りはブルゴーニュらしい良い香り。はじめは、酸が尖っていましたが
時間とともに、果実の甘みと溶け込んでとても美味しくなりました。
最後のほうでは、なめし皮のような香りも出てきて
楽しくいただけました。
チーズは、オールドダッチマスターの続きです。
このチーズも飽きのこないチーズで美味しいです。