ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

今度は、白(シャルドネ)。

2015-02-15 21:10:50 | ワイン
前回、ピノをいただきましたが、今度は白です。
シャトー・ド・ラ・ヴェル ブルゴーニュ・ブラン・
キュヴェ・ド・ラ・シャトレヌ2012です。
ムルソーの作り手だけあって、ミネラルと上品なフルーツの香りが
たまりません。鯛のカルパッチョをメインにいただきましたが
とてもよかったです。左手に写っているオリーブオイルを
カルパッチョに使用しました。コセルバ(スペイン)のオイルです。
チーズは、カマンベール・ド・ノルマンディAOCです。
シンプルですが飽きないチーズです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、ギガルです。

2015-02-13 21:47:46 | ワイン
今夜の焼き豚に合うワインをと、探したらギガルがありました。
ワインを好きになったきっかけがコート・デュ・ローヌでしたので
いつ飲んでもおいしく感じます。
お醤油やお酢を使った料理にはとても合うようです。
すなわち煮込み系の日本料理にはもってこいというワインだと思います。
チーズはブルー・ド・ヴェルニュAOCをいただきました。
ブルーにも合うワインです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルゴーニュです。

2015-02-08 20:32:21 | ワイン
メインのステーキに合わせて、ピノを選びました。
シャトー・ド・ラ・ヴェル ブルゴーニュ ピノ・ノアール 2012
です。やや冷えていましたが、酸は繊細で果実味がありおいしかったです。
香りもブル・ピノらしい香りでした。アフターは短いですが…
次回は、早めの抜栓と温度に気を付けてみたいです。
また違った味わいが楽しめるのでは。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、ルイジャド。

2015-02-07 20:41:52 | ワイン
久しぶりに、ルイジャドです。
シャブリ・2013です。
赤魚の粕漬け焼きでしたので、白かなと探したところ
これが目に入ったので開けました。
トロピカルな香りがはなやかで、さすがルイジャドです。
お魚に合うこと、とてもおいしく頂けました。
チーズは、アッペンツェル(スイス)を切りました。
コンテのようにコクのあるチーズでおいしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カオールです。

2015-02-06 20:58:05 | ワイン
今夜は、カオールです。
今まで濃いイメージがあり買わなかったのですが、
たまたまワイン福袋に入っていたので開けてみました。
シュド・ウェスト・カオール マルベック2007です。
作り手は、カトリーヌ・メゾンヌーヴ・エ・マティーユ・コッス
フランスのシュドウエスト地方のワインです。
チリなどの南のワインに比べると濃い感じもなく、酸もあり
香りもほどほどでおいしかったです。
飲まず嫌いはダメですね。これからは、先入観にとらわれず
いろいろ試しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする