ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

まとめてアップ

2019-03-10 22:00:25 | ワイン

休肝日や大腸がんの検査(7日)があったので不規則になりました。
検査の結果もポリープもなく普通食が食べられるので
安心しました。
8日はラムチョップをメインにしてもらったので
それに合いそうなジンファンデルを選んでみました。
ケンダル・ジャクソンのジンファンデル2015です。
果実味があり、香りも良いのですが、ピノになれたものには
どうも濃すぎてすすみません。

9日は白の飲み残しを飲みました。

本日、10日はやっとピノです。
定番のダヴィット・デュバンのブルゴーニュ 2016 です。
やっぱり、この感じがいいですね。
飽きない美味しさがあります。

チーズは、コンテ4Mです。
スーパーのパックのチーズですがそこそこおいしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、ブル白です。

2019-03-05 21:40:04 | ワイン


今夜は暫く飲めないかもしれないので、好きなのを開けました。
といっても、一本目のキャップシールをとったらボトルの口が欠けていて
コルクを抜くのが危なそうなので止めておきました。
ちなみに、マルク・コランのブルゴーニュ シャルドネ ラ・コンブ2015です。

ピンチヒッターみたいに登場したのが、昨日空けた赤に続いて
トマモレこと、トーマス・モレのブルゴーニュ シャルドネ 2015です。
柑橘系の香りと、甘苦い中に酸とミネラルがあります。
とても美味しい白です。

チーズは、ナチュラルチーズが切れたのでキリーのクリームチーズです。
シンプルで飽きないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、ブルピノです。

2019-03-04 21:54:34 | ワイン

7日に大腸がんの検査をするので、またポリープができていると
飲めなくなるので、今日、明日と好みのワインを開けます。
今夜は、ブル白ではおなじみのトマモレこと
トーマス・モレのシャサーニュモンラッシェ ルージュ V.V 2015です。
果実味のある香りにしっかりした酸、
そして、甘さのあるタンニンがバランスよく味わえます。
白でも赤でも造り手が良いと関係ないですね。
とても美味しくいただけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チリのシャルドネです。

2019-03-03 21:41:34 | ワイン

昨日は休肝日でした。
飲むときに毎回ブルゴーニュというわけにはいかないので
今夜はチリのシャルドネにしてみました。
コノスル シャルドネ レゼルヴァ エスペシャル 2017
柑橘系の香りと黄色系の果実味があり美味しいです。
チリでもシャルドネはあまりハズレがないですね。
ピノはむずかしい!けど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする