久々にGXを弄ります。
弄るといっても、ただエキパイを交換するだけです。
右側のエキパイに凹みや傷があったので前から気になっていたのですが、特に支障はないので放置しておきました。
特にこのままでも良かったのですが、本当にたまたま、新品の右側のエキパイを手に入れました。折角なので交換致します。
先ずはマフラーとエキパイを外します。

先日外したばかりだったのでガスケットの固着もなく、ボルトを緩めると「スポーン」とマフラーとエキパイを分離出来ました。
次に新品のエキパイを取り付け、規定トルクで締め付けます。


簡単ですね(^^)
あっという間に終了です。
それにしても暑いです。気温が40度近くあり、終わる頃には汗だくでした。
エアコンの聞いた涼しいガレージが欲しいです。
交換後に試運転しましたが、全く問題ありませんでした。乗り味もそのままです。
見た目だけ良くなりました(`_´)ゞ
弄るといっても、ただエキパイを交換するだけです。
右側のエキパイに凹みや傷があったので前から気になっていたのですが、特に支障はないので放置しておきました。
特にこのままでも良かったのですが、本当にたまたま、新品の右側のエキパイを手に入れました。折角なので交換致します。
先ずはマフラーとエキパイを外します。

先日外したばかりだったのでガスケットの固着もなく、ボルトを緩めると「スポーン」とマフラーとエキパイを分離出来ました。
次に新品のエキパイを取り付け、規定トルクで締め付けます。


簡単ですね(^^)
あっという間に終了です。
それにしても暑いです。気温が40度近くあり、終わる頃には汗だくでした。
エアコンの聞いた涼しいガレージが欲しいです。
交換後に試運転しましたが、全く問題ありませんでした。乗り味もそのままです。
見た目だけ良くなりました(`_´)ゞ
エキゾーストパイプ交換②へ続きます↓