今日は大晦日です。
しかも朝から凄く寒いです(>_<)
ちょっとコンビニまで行こうとAPEをガレージから出そうとすると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/f8d279da14a59f585ad4fc3bffba7f61.jpg?1640938733)
ガソリンの香りが…∑(゚Д゚)
オーバーフローです:(;゙゚'ω゚'):
もちろん、フューエルコックをOFFにしておけばオーバーフローはしませんd( ̄  ̄)
フューエルコックをOFFにする時と言えば…
① フューエルタンクやキャブレターを取り外す時
②バイクを冬眠させる為にキャブレターのフロートチャンバーの中のガソリンを抜く時
ぐらいでしょうか(・・?)
普通はエンジンを掛けていなくても、フューエルコックがONのままでオーバーフローしないのが正常ですd( ̄  ̄)
なので私はいつもONのままです。
…という事で、今年最後のメンテナンスですp(^_^)q先ずは車体からキャブレター を取り外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/5972c8677d0c3bd6083d52d15f7c975d.jpg?1640939261)
フロートチャンバーを開けてフロートやジェット類を取り外してキャブレター クリーナーで掃除します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/29/f1103160de2fba7dc6e730a9dfd25ba8.jpg?1640939261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e5/4f49ea1b07cf07c7b23462856b56fcc7.jpg?1640939261)
フロートのニードルバルブを良く見てみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/c1319aa2c8865db16fd84c2902c88f26.jpg?1640939478)
ニードルバルブの先には明らかにゴミがΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
分かり易過ぎて笑えます(T∇T)
それにしてもどこから入って来たのでしょうか(・・?)
バルブシートの方も綺麗に掃除しておきます。
全て綺麗になったらキャブレターを組み立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/b0cc511a8e77e81cd7f7a181ed838509.jpg?1640939478)
全て綺麗になったらキャブレターを組み立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/b0cc511a8e77e81cd7f7a181ed838509.jpg?1640939478)
この子はいつも笑顔です( ̄▽ ̄)
続いて車体に取り付けます。
ホース類も全て繋ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/9666ecaea5f3db8f4db0abdc13262da3.jpg?1640939261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/17/a27d0d53840ce33277d75979c851c6f2.jpg?1640939264)
フューエルコックONのままでもオーバーフローしなくなりました\(^o^)/
最後に走行距離を記録して終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/aa/6a4a1d4a3a8fe91f00ff5ad833529512.jpg?1640939264)
また一つ不安が減りました(^^)
皆様良いお年をお迎えください(^O^)/