今日はバイク日和です(*´∇`*)
GXを磨いてあげる事にしました。
適当にワックスを掛けたり、軽く錆を落としたりします。
キャブレターのボディの埃を払っていると…
ガソリン漏れを発見しましたΣ(゚д゚lll)
キャブレターのフロートチャンバーボディ辺りがガソリンで濡れています。
もしかしてこれが噂のオーバーフローと言うものでしょうか… (・・;)
万が一ガソリンが燃焼室やクランクケース内に流れ込んだら大変です:(;゙゚'ω゚'):
ニードルバルブにゴミでも付着したのでしょうか(・・?)
仕方なくキャブレターを外す為にフューエルホースを引き抜こうとすると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bd/adbf8b4997d7037ee00c72cab6fc34bb.jpg?1591506802)
赤丸で囲ってある部分に小さな穴が空いています。小さな穴の周りは何やら濡れています。匂いを嗅いでみると…
ガソリンです(-_-;)
いつの間に穴が開いたのでしょうか(T_T)
キャブレターを取り外す前に発見出来て良かったですσ(^_^;)
今回はフューエルホースの交換だけで済みそうですψ(`∇´)ψ
確か…ストックしておこうと思って純正のフューエルホースを注文した事があった様な記憶があります。
いつだったか私がフューエルホースを注文した様な気がする…消耗品系のパーツは少しストックしておいた方が良いかも知れないと思った時点でな…
そしてフューエルホースが届いた後、倉庫の中に適当に放置した…やれやれだぜ…どんな気分だ?整理整頓されてねえのに探される気分はよ?
これからッ!フューエルホース!てめーを探すのに!1時間もかからねーぜッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/130706fc88046a42fe843626a71a1973.jpg?1591507634)
倉庫の中に探しに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/130706fc88046a42fe843626a71a1973.jpg?1591507634)
フューエルホースを見つけたらハサミで適当な長さにカットします。
カットしたらフューエルコックとキャブレターに繋ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0a/e636c2409b200fb13b1a305e8970868c.jpg?1591507860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/f0d174a22423a29709b4501afc990a83.jpg?1591507860)
無事ガソリン漏れも止まりました。
ゴムパーツ等の消耗品系のパーツはストックして置くと安心ですね(^^)