今日はバイクネタではありませんd( ̄  ̄)

タイヤの中はチューブの摩耗ダスト?か何かでいっぱいです∑(゚Д゚)

チューブに空気を入れてバケツに溜めた水に浸けると穴を発見しました。

3分程乾燥させたらパッチを貼ってドライバーの柄の頭でコンコン叩いて密着させます。


出来ました(^^)

再度空気を入れてパンクが修理出来たか確認します。

大丈夫そうです\(^o^)/

知人が自転車がパンクしたかも知れないので見て欲しいと(・・;)
私、いつから何でも屋さんになったのでしょうか( ̄▽ ̄;)
とりあえずタイヤを外して中のチューブを見てみます。

タイヤの中はチューブの摩耗ダスト?か何かでいっぱいです∑(゚Д゚)

チューブに空気を入れてバケツに溜めた水に浸けると穴を発見しました。
パンク確定ですd( ̄  ̄)
チューブの空気を抜いたらパンクの穴近辺を紙やすりで擦ってザラザラにしてゴム糊を薄く伸ばして塗ります。

3分程乾燥させたらパッチを貼ってドライバーの柄の頭でコンコン叩いて密着させます。


出来ました(^^)

再度空気を入れてパンクが修理出来たか確認します。

大丈夫そうです\(^o^)/
最後に元に戻して完了です。

ではお気をつけて( ^_^)/~~~