ヤマハ旧車 空冷2気筒 4ストローク1サイクル SOHC GX & XS Heritage Special 破壊ブログ

ポイント式バッテリー点火・セル&キック併用式・リターン式6段変速・前後ディスクブレーキの旧いオートバイです。

微妙に不安定なアイドリングの原因解明

2021年04月10日 20時28分00秒 | ヤマハ GX
先日のメンテナンスでタコメーターの針が微妙にフラつく事に気付いたのですが、解決せずに放置していましたσ(^_^;)
先日の記事
↓↓
https://blog.goo.ne.jp/wish1800_0141_0925/e/4084420540c09b89b4b9a2749779075f

そんなこんなで今日は朝から原因追求をします。
タコメーターの不具合を疑って色々グリスアップしたのですが解決しません(ToT)
色々試してみた所、ブレーキランプを点灯させるとアイドリングが不安定になる様です。
電気がリークしているのでしょうか?(•́ω•̀)?
以前メインハーネスを丸ごと交換した時にテールライトコードだけ交換していない事を思い出します∑(゚Д゚)
テールライトコードを取り外して確認してみると…





前のオーナーさんが何か色々やって下さっている様です:(;゙゚'ω゚'):
これではリークしてもおかしくありませんd( ̄  ̄)
ストックして置いた新品の純正パーツと交換します。






作業する事10分…
交換後、エンジンを掛たらブレーキランプを点灯させてアイドリングを確認します。
無事安定しました( ´ ▽ ` )


天気が良いのでそのままプチツーリングに行きます。





とても景色が良いです(*´꒳`*)
ふと後ろを見ると…





な…何か凄いゴミです:(;゙゚'ω゚'):
自動車まで捨ててあります∑(゚Д゚)
GXもついでに記念撮影します。



一体誰が捨てたのでしょうか…(・・;)
折角の快晴が台無しです(ToT)
更に走ります。



良いねd(^_^o)



…えぇ!?:(;゙゚'ω゚'):
前に電車で痴漢された事を思い出します…(ToT)
本当怖かった(>_<)
更に走ります。
可愛い山羊ちゃん発見(*´Д`*)





途中お昼を食べてから給油をして帰宅すると300キロ近く走ってました∑(゚Д゚)
アイドリングも終始安定して、ノンストレスのプチツーリングでした(^^)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (武佐ゑ門)
2021-04-11 10:42:46
ブレーキコード 延長してありましたか
綺麗にカ閉めてなく 半だ処理
ハーネスリークは古くなると出てきますね

私のは夜中にスパークプラグケーブルから
車体にリークしてスパークして光っていました
返信する
Unknown (wish1800_0141_0925)
2021-04-11 11:31:18
コメントありがとうございます(^^)
何かテールライトコードがパーツリストと違うなぁ?(•́ω•̀)?って思ってたのですが、やっぱり変な風に手が加えられていました(>_<)
私はノーマルが一番です(*´∀`)♪
プラグコードのリーク、手で触ると痛くてビックリします:(;゙゚'ω゚'):
お気を付け下さい(*・ω・)ノ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。