ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

眼科の検査

2013-04-01 | 日記
2013年4月1日(月)

目がちょっとねちょねちょする感じがしたので、気軽に眼科へ行った。
花粉症かな~? (軽い)ドライアイかな~?と、予想していたら、
ドライアイのほうだった。最近、パソコンやりすぎだし・・。
いつもの目薬が出て、終わりの筈だったが、先生が、
「前回、緑内障の気が出てきたから、検査しましょう」と。

視力検査をして、視野検査。黒い影が動くと、ボタンを押すんだ。
その後、検査した女性に、
「今の検査、うまく出来なかったので、こちらで、もう一度検査しますね」
と、奥の器械のところへ案内された。
・・・なんか、問題があったんだろう・・。緑内障?と、びくっ。
今度は、星のように光ったら、ボタンを押す。
ぴかっと光ると、必死でボタンを押した。
光らない間があると、視野に欠損が出ているのか?と、ぞ~。
さらに、まだ、別の機器で検査。今度は、緑の米印を見ていると、画面の
赤い図形が動いていくんだ。
その後、女性がむずかしい顔をしてパソコンをいじっていた。
・・・緑内障・・?点眼薬でなんとかなる範囲・・?
・・・生活はどうなる、手術はどうなる。どこまで進行するの?

先生に呼ばれ、恐る恐る診察室に入ると、
「最初の検査は、どうしてもうまくいかないこともあるし・・。2度目、3度目の
検査では、正常の範囲です。緑内障は発症していません」
・・・はあ~、助かった。(^^)
でも、1年1度の検査はしてくださいとのことです。
なんか、命からがら眼科の外へ出たよ・・。

午後、ハハのところへ。今日は、本当は、チチの93回目の誕生日。
でも、チチが亡くなってから、チチの話題は出さないようにしている。
ハハは今日も、機嫌良く、歌を歌っていた・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする